コウさんのグルっぽです^^
DQMJ2P好きの方は是非どうぞ~
さて、金土と行われた文化祭レポをしたいと思います!
今回は非公開日~当日準備までの前編をお送りします。
朝学校に着くと先生が一言。
先「○○は風紀委員じゃないよな?」
俺「違いますね。」
先「●●(友達)も風紀委員じゃないよな?」
友「違いますよ。」
・・・俺と友達が食券販売テント設営決定(笑)
上手く乗せられた(^_^;)
非公開日スタート。
書道部・吹奏楽部と発表。
そして1・2年のステージ発表。
中でも良かったのは1年のAKBメドレー。
いや、俺は別にAKBが好きとかではないけどね(^_^;)
何が凄かったかって言うと、先生のギター!!
この先生は俺のライティングの先生で、ロック好きでバンドもやってるのは知ってました。
が、上手い。メチャクチャ上手い。
ただ1曲目の時はギターの音がデカ過ぎて曲が聞こえないというw
そして何より凄かったのはAKB厨男子の異常な盛り上がりwww
隣だったから余計にね(^_^;)
ステージ発表の次は英語部。
英語で詩の朗読と歌というものでした。
ちなみに歌の時はうちのALTの先生(長身イケメン)も一緒でした。
次はのど自慢。
衣装に凝ってる人や替え歌にしてる人とかいましたが、ギター&タンバリンでやってた組が1番インパクトありましたねw
タンバリンの人が面白過ぎるwww
ギターの人はギターも歌もかなり上手かったです!
最後はお待ちかね職員劇!!
毎年新任の先生で劇をやるんですね^^
今年は「白雪姫」をベースにその10年後を描いたというもの。
簡単に要約すると王子と白雪姫の離婚問題から始まり、3人の側近がどうにか元に戻そうとする話。
当然gdgdでした(笑)
ただ、普段厳格な先生がこういうのやるとギャップが半端無いw
これで非公開日は終了、準備に入りました。
クラスはあまりやることが無く、大体部活の準備でした。
うちの展示の目玉はウーパールーパーくらいですね(^_^;)
後は作ったものを色々と・・・
実験も一応上手くいきそうなのを確認し、この日は終了!
次回は公開日レポをお送りします^^
では
