大変長らくお待たせいたしました(^_^;)

ブイさんよりリクを頂いておりました闘神を考察したいと思います^^

・闘神レオソード
ジョーカー2での重要な存在。
獅子座をモチーフにしたモンスター。
さよなライオン。

H2300 M300 攻800 守800 早800 賢800 合計5800

特性
ギガボディ2回 全ガードブレイク れんぞく(2回) 強者の余裕

配合
少年レオソード×JOKER


ステータスはMPが低い以外は穴が無いですが、かといってずば抜けて高くもないです。

やはり闘神は特性「全ガードブレイク」が目を引きますね。

前作と比べると強者の余裕がついてしまいましたが、確定2回行動になりました。
一応結局前作より行動回数は上がったことになりますねw


闘神は色々な使い方が出来るため一概にコレと言える型は無いと思います。

今回紹介するのはあくまで一例であり、俺が予定している型でもあります(^_^;)

まずは攻撃スキルに邪神レオソード。

斬撃・呪文・体技の3つを覚えることが出来ます。

現環境だと物理主体は厳しくなってきたので、やはり何かしらの体技は欲しいです。

イオグランデ→獣王激烈掌をブレイク込みで撃つことが出来ます。

次にメタル対策をしておきたいため、メタルハンターor潰し。

バイキルトが欲しいならハンター、必要無いなら潰しとするのが良いと思われます。
個人的には連続持ちに天衣無縫斬は微妙だと思うので潰し推奨ですねw

そしてマホトラガード。
マホトラが無効になり、消費MPを半減出来ます。
MPの無い闘神には付けておいた方が無難です。

残りの2枠ですが、やはり便利な闘神スキル。
MP自動回復・瞑想などを覚えます。
ちなみに今回の邪神でドルマドンを覚えるのでわざわざ消費の多いメドローアを付ける必要は無いです。

最後は攻撃SPや素早さSP辺りでしょうか。


全ガードブレイク持ちは結構難しいですね(^_^;)

そんな訳で役には立たないでしょうが久しぶりの考察でしたw

次回は神鳥レティスを考察したいと思います^^


あ、それとすでになってるんですが、しばらく更新はまちまちになります。

今後は何かと忙しくなるので(^_^;)

更新しない日もなうには顔出してますので良かったらそちらでも絡んで下さいね^^


ではパー