※注意!!
今回『も』完全にストーリー展開がブレイクしています。
と言うか微塵もありません。それ以前に全然関係ありません。
ご了承ください。
さて本来ならば、前回に引き続き歩行要塞を攻略。ついに決着がつく話…なのだが。
例によって前回同様の言い訳となるが。フェイさんが、展開を完全無視して歩行要塞を撃破してしまったため、通常通りのストーリー展開は不可能である。
そこで今回も番外編をお送りしたいと思う。
今回の内容は、実は律儀につけているフェイさんの日記を盗み見ようと言う企画である。
では、ピックアップして見ていくとしよう。
・
・
・
・
・
○月×日 晴れ (該当Mission09)
今日は津川浦にて巨大生物の迎撃作戦があった。
一緒に組んだのはストーム5の暦アルナ隊員。彼女は工兵のスペシャリストで、ほんとにすごかった。
敵の陣形を読み取り、的確に爆弾を仕掛け、レンジャチームなどと連携して一網打尽にする。その手並みは、すばやく隙がなく、私が出る間もなかった。
……出る間もなかった。(なんか濡れた跡)
でも、まぁ仕方ない。そもそも前衛なのに最後尾にいた私も悪いんだし。
とりあえず、次にアルナ隊員と組む時は、最初から最前線にいるとしよう。
あと歩行兵器ってことで期待してたのに、現れたのはダロガではなかった。すごく残念だ。
▽月☆日 雨 (該当Mission11)
今日は地底の巣穴攻略作戦だった。
そこで別エリアのストーム1.小泉悠司隊員と協働する機会があった。
そして些細なことから大喧嘩をしてしまった。先に手を出してしまったのは私だけど、悠司隊員も悪い。どんなに呼んでも、ぶつぶつ呟くだけで全然話を聞いてくれなかったし。結局、口喧嘩がエスカレートして、撃ち合いに発展。だが、あの状況でよく事態を収拾できたと思う。自分でも不思議なくらいだ。
ちょっと色々あったけど、最終的には険悪ムードままじゃなくて本当に良かったと思う。次からも、お願いして協力してもらうとしよう。
それにしても、あそこまで強い陸戦隊員も初めて見た気がする。本気でかかったけど、勝負がつかなかったし。
あと不思議なことが一つ。喧嘩が終わったら巨大生物がいなくなっていた。なんで…?
□月○日 曇 (該当Mission12)
今日は五十嵐 香織隊員とケーキバイキングを食べに行った。
ケーキ30種を制限1時間で全制覇。重量制限のあったペイルウイングの時と違って、陸戦兵だと運動量がすごいのもあって好きなだけ食べられるから本当に嬉しい。
香織隊員も、私と同様に甘い物が大好きらしく、気がつけばスイート関連の話題で盛り上がっていた。
ケーキオンリーの私と違って、彼女は甘い物全般なので知識も豊富だ。お菓子作りに役立ちそうな情報もいろいろ得ることが出来た。
また機会が会ったら、一緒にどこか行きたいと思う。
そういえば、今日は他にも何かあったような気がする。でも思いだせないし、大したことじゃないのだろう。気にしないことにする。
▲月×日 晴れのち雷 (該当Mission13)
(まるで震えながら書いたみたいな文字で)
きょうはさくせんでベガルタにのった。
がんばってきずつけなかったけど、ベタルタでむちゃをしすぎてT・べガールたいいんにおこられた。
こわかった。
すごくこわかった。
まえのせかいのたいちょうとか、くらべものにならないくらいこわかった。
ぐたいてきになにがあったのかというと――――
だめ。おもいだしたくない。おもいだしただけで、てが、からだが、ふるえてくる。
しばらくは、あれ・・・ゆめにみるかもしれない。どうしよう・・・。
ごめんなさい、つぎからはきをつけます。ほんとにきをつけます…。
※月#日 晴れ (該当Mission15)
仇はとった。
お気に入りのケーキ屋さんを吹き飛ばした悪の根源は抹殺した。これで、もう二度とケーキ屋が襲われることはないだろう。もし、もう一度ケーキ屋さんが吹き飛ぶようなことがあったら。
私はストーリー展開を無視してでもマザーシップを落すと思う。
フォーリナー、二度目はないと思っておけ。
ちなみに先日吹き飛ばされてしまったケーキ屋さんのおじさんは、露店を開いてケーキを売っていた。
おじさん曰く「店はないが、ケーキは作れるからねぇ。やっぱりこういうときこそ、美味しいもの食べて元気出してもらいたいからさ」 とのこと。
感動して、涙が出そうになった。おじさん、貴方はケーキ職人の鑑だよ!!
とりあえず、しばらくはおじさんの手伝いをしようと思う。もちろん出撃がない時は…だけど。
?月!日 曇時々雨 (該当Mission17)
今日は二度目の地底攻略作戦があった。
で、迷子になって、巨大生物に囲まれてピンチになった。そのピンチを救ったのが一緒にいたストーム8 安西錬隊員だった。
彼は「ゲッダン撃ち」と呼ばれる、なんか凄まじい全包囲攻撃で、敵を殲滅したのだ。
なんかすごかった。すごかったけど、私も巻き込まれてしまって、危うく死に掛けた。
だから終わってから、つい本気でぶん殴ってしまったのは仕方ないと思う。やっちゃってから、ちょっと焦ったけど。錬隊員がサイボーグで本当に良かったと思った。
とりあえず今度…お願いと謝罪を兼ねて、特製のチョコレートケーキを持っていこうと思う。私の勘では、錬隊員はきっとチョコレートが好きなはず。
違った時は、まぁ…その時考えるということで・・・。
凸月凹日 晴れ (該当Mission19)
今日は山岳部にて、敵円盤の撃破作戦に参加した。
いきなり輸送機のエンジンが火を吹くと言うアクシデントはあったものの、無事に現地にたどり着くことが出来た。
一緒に組んだのは、ストーム9 冬村沙雪隊員。なんと普通のアサルトライフルで跳弾を使うすごい子だ。
だけど、それ以上に彼女は良い子だった。特技をフルに発揮し美味しいところを持っていきつつも、私のことも持ち上げてくれたからだ。
他のストームチームの面々のすごさを見て、密かにブルーになりがちだった私にとって、なんだかちょっと嬉しかった。と同時に、私も見習わないといけないな…と思った。例えば他の隊員さんを、もっと褒めたりとか。そうすれば、連携の際も、もっとスムーズにいくかもしれないし。
前のところでは、ほとんど単独行動だったから、すぐには出来ないかもしれないから難しいかもしれないけど。これからは少し気をつけてみようと思う。
♪月♭日 晴れ (該当Mission21)
今日は海岸部にて、赤蟻との戦闘だった。
ペイルウイングだったら楽なのだけど、今の私は陸戦兵。と言う事で、ストーム10 吉崎陸生隊員に協力を頼んだ。
そして3回も嵌められた。その巧妙に人を操る(?)手口もさることながら、きっちり仕事をこなすから、これまた性質が悪い。私を囮にしつつも、しっかり援護して私は無傷。これでは嵌めたことに対して抗議することも出来ないし。
まぁまんとまと3回もだまされる私も私ではあるのだけど…。とりあえず、次。次に組んだ時は、もう絶対に嵌められないように気をつけるとしよう。
あ、でも……。お詫びにってケーキを買ってくれたから・・・。別にまた嵌められてもいいかな…。
○月×日 曇 (該当Mission22)
作戦を終えての帰還中、巨大生物に奇襲をうけて、私たちストームチームが完全に孤立すると言うアクシデントがあった。
……あったのだけど、あっさり退けることが出来た。
けが人もなく、みんな無事で何よりだったけど。
…けど。
(何か濡れた跡)
また………私の出番がなかった。
もう攪拌される生クリームになりたい……。
―――以上が、フェイさんの日記の一部である。
なお今回の企画に置いて、読者さんは何も心配しないでほしい。
責任は―――全て私が背負うかr
to be countinue......
☆えむ’sコメント☆
(諸事情により、今回はコメントがありません)
文章は、ここで途切れている。