ACEプレイ日記(4)~ガチコ、大地に立つ~ | 地球防衛軍第7支部(凍結中)

地球防衛軍第7支部(凍結中)

地球防衛軍系の創作小説や関連ネタメイン。
現在は凍結中

というわけで、えむのガチコ・プレー始まります。

なお難易度はノーマル。僚機は原則として、なし。クリアできなかった場合のみ、力を貸していただくという条件にします。



☆ミッション1 未確認生命体調査

 記念すべき、ガチコの初陣。敵は抗体コーラリアン未確認生命体だ。

 内容としては、敵の掃討。つまり、全ての敵を倒せばいいのである。

 会敵滅殺。MSと会ってはMSを撃ち、抗体コーラリアンと会えば抗体コーラリアンを撃て!!と言った具合である。


 そんなわけで、うじゃうじゃいる敵陣に切り込み、ひたすら速射砲を撃ちまくる。

 だって、速射砲しかないから。――必殺の狙撃もあるが…。必殺技は強敵に温存しておくのがセオリーだし。

 

 とりあえず撃つ。撃って撃って撃ちまくる。銃身が焼きつくまで撃ち続ける。

 そして、被弾する。――だって敵陣の真ん中で足を止めて撃ちまくったのである。当然の結果だorz←馬鹿

 まぁ序盤なので、大した事はないけど、以後気をつけるとする。


 次に出現した第二陣は、さっきの教訓を踏まえて、速射砲の射程の長さを生かした遠距離攻撃で攻める事にした。


ずっと自分のターn(ry

 そしたら、メイン武器のトリガー(ボタン)を押しっぱなしにしてただけで終わった。

 なんというラクチン♪


 その後、謎の敵がさらに増援で出現。

 HPの多い敵(恐らくリーダー機)がいたので、必殺の狙撃をしてみることに。





 一撃で仕留めたっ!? Σ(=□=;) 





 主役級の機体でも一撃では仕留めきれない奴がいるのにっ!?(ゼロとか、ゲッターとか、異常な攻撃力のある奴は除く)

 構えて撃つだけで威力が跳ね上がるガチコの速射砲。どういう仕組みなのか。帰ってたら、バラしてみよう(ぉぃ




☆ミッション2 ナデシコB援護

 速射砲をばらして調べてみようと思ったら、アムロ大尉に怒られた。

 「他人の物なんだから、やめるんだ」との事。―――このガチコ、借り物だったのか…(ぇ


 さて今度のミッションは、敵の包囲されたナデシコBを援護すると言うもの。

 ナデシコを守りつつ、敵のターゲットを落とすのが勝利条件だ。

 いきなり空に放り出され、普通だったらバーニア吹かせつつ直進!!のはずなのに、いきなり地面におっこちるガチコ。さすがは空を飛べないだけある。

 まずはナデシコの元へと走る。

 途中遭遇した敵を撃ちつつ、突き進むのだが…。


敵の全体像


 ふと気になって、上の奴に近づいてみた。




敵でかい…な(汗

 ……デカイ(汗

 キングゲイナーの系列は元々小さいのだが、これほどとは。

 でも忘れてはいけない。マクロス系は、まだ小さいほうなのだ。――MSはどれほど巨大に見えるんだろうか。

 閑話休題。 


 とりあえずナデシコ周辺を片付けて、ターゲット退治に走る。

 やはり狙撃は強い。リロードもそこそこ早いので、困らないし。ターゲットの戦艦に一撃だ。

 本格的なボス機体に、どれほどダメージを与えられるのか、ちょっと楽しみかも…。


 途中、ナデシコが包囲されて、ボコボコに撃たれて少しやばかったが、なんとか切り抜けることは出来た。

 でも一匹ずつしかガチコじゃ仕留められないので、複数の敵を一度に倒すと言ったことができないため、状況によっては、かなりつらい展開になるかもしれない。

 今回はなんとかなったが、先行きがちょっぴり不安に…。



 ――あれ?クリアデモで、ガチコ空飛んでるような…?(汗




☆ミッション3 バルドナ・ドライブ制圧

 このミッションは、バルドナドライブという施設を制圧するため、敵の防衛拠点を落とすのが目標である。

 でも、ナデシコも守らないといけないわけで、殲滅力のないガチコの性能を考えると、こまめに往復することになるかも…と覚悟を決める。

 ついでに少したまったエースポイントでバーニアとか色々強化。でもステータスをみたら、スズメの涙程度の上昇だったorz

 

 さて肝心の戦闘の方は、案の定MAPを駆けずり回る展開となった。

 ナデシコ狙いの増援が現れる度に、戻って撃退。そして、再び防衛拠点を落としに走る。海面を。

 ただ攻撃力を1段階強化したおかげで、雑魚を通常射撃で仕留められるようになってたので、その分…楽にはなったと思う。

 

 拠点制圧後、ブラッドアーク謎の機体が出現して、バルドナドライブが起動。発生したワームホールに吸いこまれることになった。

 いや、ちょっと待った。僕は外に剥き出しなんですが?ワームホールって生身でもくぐって大丈夫なんですかーっ!?

 大丈夫でした。(--;A

 心臓に悪いよ、この展開orz

 というか、この場面を見てスパーロボット大戦α外伝を思い出したのは、たぶん僕だけじゃあないはず。


 その後、飛ばされた先にて謎の機体と交戦開始。初のボスクラスだ。

 果たして、狙撃の破壊力は――――


 





 一発で3割近くも持ってったぁっ!?∑(; Д ) ゚ ゚

 





 なんて破壊力…。ていうか、攻撃力の強化は、まだ1段階なんですが?

 それで攻撃力フル改造のツインバスターライフル並?(・▽・;)

 フル改造したら、一体どうなるんだ、これ… ((((゜Д゜;))))ガクガクブルブル



 空の飛べないガチコ。こいつ、予想以上のポテンシャルが秘められているのかも…。


~つづく~