地球防衛軍2の七不思議 | 地球防衛軍第7支部(凍結中)

地球防衛軍第7支部(凍結中)

地球防衛軍系の創作小説や関連ネタメイン。
現在は凍結中

 と言う訳で相変わらず適当なネタを連発していますが、今回はその場思いつきで七不思議を考えてみようと思います。

 まぁ、人によって七不思議の内容は異なるとは思いますが、あぁ確かに~♪と思うのがあれば幸いです。



地球防衛軍2の七不思議


その①:建物の復興の早さの謎。

 どんなにビルを壊しても。はたまたどんなに廃墟にしようとも、その次の時には完全に復興している。

 一体どんな建築方法を使用しているのか…。


その②:EDF隊員そのものの謎。

 どんな高空から落ちても無傷なのに、蟻に噛み付かれるとやられるEDF隊員。しかも条件は同じ筈なのに、他の隊員の損耗が激しいのも気になる。一体、どんな戦い方をしているのやら…。


その③:ヘリの置いてある場所の謎。

 展望台の上や、はたまたディロイの頭の上など。一体どうやってあんな場所にヘリを置いたのか……。


その④:大ソラスの謎

 あんなデカイの、どうやって連れてきたのだろう。


その⑤:マザーシップ墜落時の謎

 前大戦でマザーシップを落とした隊員は行方不明。でも、今回は無事だったり。この差は一体……?


その⑥:水中で息が続く事の謎

 どう考えても酸素ボンベの類はないし、口元は何もつけてはいない。けれどもバイクでも水の中をいつまでも走れる。


その⑦:たった一人で戦わされる謎

 これぞ地球防衛軍最大の謎。なんだって、たった一人(二人?)であんなの相手にしなきゃいかんのか…。




まぁ、こんなところでしょうか。

もし良ければ、全てでなくても良いので考えをお聞かせください。もちろん本当の理由は謎の何で、でっち上げでOKです。

ちなみに、だってゲームだし…なーんて夢のない答えはだめですよ?