住宅コンシェルジュ、福岡より発信中! -4ページ目

住宅コンシェルジュ、福岡より発信中!

住宅コンシェルジュスタッフがお送りする、
住まいづくりの橋渡しの記録など。
住まいが大好きな女性たちによる住宅相談サービスです。

こんにちは!

寒い!寒い~~・・・苦手な季節ですあせる

 

 

ご存知の方もいらっしゃるかも・・・

秘密にしておきたいかも・・・

 

 

ですが、言っちゃおう。

 

 

ワークマンのアウターがあったかい!!にやり

 

 

そう、作業着で有名なワークマン。

最近は現場ウーマンも増えてきたからか、

女性向けの作業着も豊富なんですよひらめき

 

たとえばこんな感じのとか。これはレインジャケットですが。

 

 

 

 

私は冬場に現場に2時間とか3時間とか滞在することもよくあり、

暖房器具ナシなので、冷えとの戦いなんです。

 

しかも、足場にのぼったり、ハシゴをのぼったりもあるので、

お気に入りのお洋服が土やホコリにまみれちゃうことも。

 

 

そんな私には、ワークマン。

先月早々に店舗に行ってきました!防寒着いーっぱいありました。

メンズサイズだとお尻まで隠れてびっくりするほどあったかい。

しかもデザインも悪くない。

最近普段着として着る女子たちも増えているらしいですよ音譜

(しかも、とってもお手頃価格!!)

 

 

 

今月は度々地鎮祭に参加しましたが、

 

右差しU様邸・Y様邸・B様邸

 

右差し太宰府市の建売

 

どちらももうすぐ着工です。来月はO様邸のお引渡しもハート

ワークマンのアウター(と耳あて 笑)が活躍しそうですチョキ

 

 

ということで、本日の地鎮祭の様子を新ブログにアップしましたキラキラ

ぜひご覧くださいニコニコ

 

 

image

こんばんは


本日定休日ですが、



見事に、風邪....



とはいえ、

税理士さんからの電話...
お客様の融資先銀行からの電話...
賃貸のご相談...

ついつい、仕事しちゃうんですよ


今から買い物に行って、
風邪撃退カレーを作りたいと思います



今年も残り1ヶ月をきりましたね。
昨日は、過去の手帳やノートを断捨離。
見直してみると、本当にいろんな事があったなぁ。と。



あと半年で、
住宅コンシェルジュ、創業10年を迎えます。



最初は手探りで、
まだ住宅コンシェルジュという名前の前進で、
女の子3人で立ち上げました。


現在、

一人は建築資材商社の子で、現在東京に出向中、
一人はキッチンメーカーの子で、現在敏腕営業マン、
私は変わらず住宅コンシェルジュ。

嬉しいのは、全員が今も住宅業界にいること。

ちゃんとつながってるんですよ



来年は10年という大きな節目、
毎日が勝負ですが、更に勝負な年にしたいと思っています。


って、年末の挨拶みたいになっちゃいましたがガーン



ということで、
ブログをスタートした時の初々しさを、リブログ。
ここから住宅コンシェルジュは始まりました。
色々あったなぁ。

辛すぎて振り返りたくないこともありますチュー笑、
だからね、やっぱり前を向いていきましょうー!






あっという間に12月、早いですあせる

 

会議が続いていて、

パソコンと並行作業でノートにも殴り書きな私は、

ボールペン(黒)がいっきにインク切れ。

Amazonで沢山注文したところですにやり
 

 

さて、時間が経ってしまいましたが、

10月25日は東京でセミナー講師のお仕事でした。

 

私が加盟している、

一般社団法人RE AGENT主催の初めてのセミナー。

 


エージェントの皆さんとWeb会議を重ねて、

初開催、盛況に終わりましたよ音譜

 

続きは新ブログをご覧くださいませ~!

image