わたくしが亀岡事故についてあれほど非難したにもかかわらず、青森のつがる市で四人が死亡四人が重症という飲酒運転死亡事故がまた起きました。

飲酒運転根絶運動のきっかけとなった東名高速飲酒運転死亡事故、泥酔したトラックのドライバーが家族の乗った乗用車に激突しガソリンに引火し車が炎上、幼い二人の子供が生きながら火で焼き殺されました。なのに犯人の男に判決は僅か懲役二年という軽さでした。なんという理不尽。

四年前、2014年に小樽で十二時間にわたりさんざん飲酒し乗用車を運転し、暴走、海水浴帰りの三人の若い女性を轢き逃げ死亡させた男は「飲酒運転という自覚はあったが、ようするに、事故さえ起きなければいい、バレなきゃいいと思っていた」という男に懲役二十二年の判決が確定し、全国唯一の交通刑務所である市原刑務所に服役中です。友人を海水浴に誘って殺害された女性は二十九歳でした。なのに懲役二十二年かよ!そーやっていい歳した大人が反省もせず開き直るのは卑俗で愚劣で最低でもう不愉快ですわ。

沢尻エリカさん主演、蜷川実花さん監督で映画化された漫画『ヘルタースケルター』の作者岡崎京子さんも飲酒運転の大型車に轢き逃げされ、重い後遺症を負い作家生命を断たれました。

以前わたくしがアップしたおすすめ映『0からの風』も飲酒運転で一人息子を殺された母親が危険運転致死傷罪をせ成立させた物語です。犯人の男がキャンディーズのスーちゃん演じる母親の元を出所後訪れて「酒を飲んで酔っていたとわかっていました、車を運転してはいけないともわかっていました、でも事故さえ起きなければいいと思っていた、まさか自分が死亡事故の加害者になるなんて」と土下座するシーンがあるのですが、そういう根拠のない自信家を誇大妄想って言うんだよ。てめぇーの土下座にどれだけの価値がある?人一人の命の重さの価値があるのか?見苦しいウザイだけなんですが。

もうこーゆー善良な人を殺す害虫は刑務所とか留置所で自殺して欲しい。それが無理なら二度と運転出来ないよう、いっそのこと手足を麻酔なしで切断して達磨にすればいい。