毎週この時間は見るテレビ番組がある

情熱大陸


学習塾の人の特集だ。

見えないものを見る力を育てる教育。

教育は私の関心事の一つだ。

教育は教えるということ。

でも本当に教えるというのは一方的なんだろうか。

お互いに学ぶことも教育だろう。

英語で言うと
スタディーとラーンの違いだ。


相手の人格を認めているのであれば
一方的な教え方にはならないはずだ。
コミュニケーションをとりながら教えること。
その教育が必要だ。

楽しく学ぶことも必要だろう。
楽しいと主体的に学ぶことができる。
効率がいい。
可能性が高まる。



黒板を書き写すのは意味がない。

黒板を隠して、それから写すことで
頭に入る工夫をしていた。

これはいいなと思った。



教育は面白そうだ。