これだけ幅広いジャンルを聴いてると、好きなアーティストやバンドを聞かれても直ぐには応えられないな😅
気に入れば深掘りもするが…基本気に入ったのしか聴かないし、何度も聴くこともない(苦笑)
これも…かな😵💫
CCRより先にMTVでジョン・フォガティのPVを観てから好きになり、遡ってCCRに辿り着いたが…当時はLAメタルや80s一辺倒だったので、ビートルズ並みな扱いでしかなかった(苦笑)
社会人となり、Blues Rockやカントリーを聴く様になってから…かな、CCRを聴く様になったのは😅
とはいえ…自分のメインではなかったので、たま〜に思い出した様に聴く程度…それもCD-Rやリップファイルとかで。
最近またBlues Rockやカントリーを聴き出してからCCRも聴いてみたら…ちょいハマり気味(笑)
気軽に聴くならベスト盤が一番!上っ面だけ聴くには丁度良い!とはいえ…どのベストを選択するかが悩みどころ😩 2012リリースのSHMが現状選択出来る最上のベスト盤である…らしいので入手した次第(笑)
あ〜なるほど!家庭内小音量派に向けた低音増しリマスターなのが判るね😎 音もクリアだし、ボーカルも前に出て来る。ただ…曲数の多さには辟易するな(爆) イイとこ取りのベスト盤らしさ全開ではあるが、その魅力は十分だね👍
さて…今月も新譜ラッシュで困っている😱
どれを買うべきか…悩みが尽きませぬ😫