2/1〜3で永年勤続の慰労休暇を取得し、嫁への感謝を込めて御伊勢参りに行って来ました。
ここ数年で御朱印オバさんになった嫁ですが、散々行った京都や出雲大社の頃は御朱印に興味もなく悔しがっています(苦笑)
せめて御朱印を趣味としたからには、いつかは伊勢神宮に行きたいと目標にしておりましたので、念願叶い大層喜んでいただけたようです(笑)
二泊三日で二見興玉神社→伊勢神宮外宮→伊勢神宮内宮→猿田彦神社→朝熊岳金剛證寺と御伊勢参りコンプリート、鳥羽水族館や真珠島、地中海村、横山天空テラスと、セントレアからレンタカーを駆使し、総走行距離515キロを走破して来ました…おかげで今日は謎の首肩の痛みに耐えています😭
仙台からのお伊勢参りはそれはもう大変な旅なのですよ(苦笑) なんなら逆をやってみたらいいかも(爆) まぁ…色んな意味で勉強になりました。人生、いつになっても新しい学びがあって面白いですね😎
さて…明日からは嫁孝行第二弾です!次の楽しみが控えてると嬉しさ二倍!!出費は…悲しさ三倍ですね😵