アナログとデジタル…両極だな(苦笑) | エディ's ホビー道

エディ's ホビー道

楽しいことやりたいね

J:COMがSETBOXとモデムの交換に来た…操作性はさほど変わらず理解も早い(苦笑) 録画予約も問題なく、2TBのHDD容量は随分と助かる…地上波&BS&CSと3チューナー内蔵で2局同時録画中に別番組を観れるらしい(驚) 支給タブレットとのペアリング設定で、タブレットでも同様に地上波&BS&CS、そしてなんと録画まで観れるというのだから驚きだ(; ̄O ̄) ただし…こちらは接続に難ありで(苦笑) やはりWi-Fiで飛ばしてるので接続が甘く直ぐに固まる(爆) まぁ…観るのは嫁だからな(苦笑) オンデマンドでの無料番組も相当にある…はっきり言ってそんな時間はない…ケーブル会社はTVジャンキーでも増やすつもりなんだろうか(苦笑)



一通り操作は覚えた…こういうのは覚えてる時が楽しいんであって、覚えると途端に興味を失くしてしまう(苦笑) とりあえず番組表でHDD残量を気にせず予約しまくり(爆) まったく観る時間がないのに…困ったものだ(爆) ま…TVはお気に入り番組しか観ないんだから良しとしよう(⌒~⌒ι)



で…我が家のデジタル環境は徐々に整備されてますが…一方、デジタルと対極のアナログと言えば…レコードだろうなぁ(苦笑) 先日の東京出張で仕入れた盤を「リーくん式洗浄法」でようやくクリーニング…久々にレコードでも聴いてみるかと気合を入れないとね…面倒臭いんだ、これが(苦笑) 色々手順があってね…良くも悪くも…面倒臭い(爆)






イメージ 1







イメージ 2













久々の「MUSICAL life」場所を移動したらもうハムは出ない…#7⇒1568A⇒A7で聴くレコードはゆったりしてて…時折ジリパチは残っているものの、あえて聴こうとしないとやっぱ無理だな(苦笑) 手間も音もCDの方が良いと思ってるので、これ以上はアナログに投資出来ないし、するつもりもない…時々ビビっと来たレコードを買うぐらいか(@ ̄ρ ̄@)














あ…やべ…22時だε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘