また~りと・・・ | エディ's ホビー道

エディ's ホビー道

楽しいことやりたいね

今朝には10cm程度の積雪だったが、まだまだこんなもんじゃない(苦笑)

取り敢えず根雪にしたくないので朝食後雪かきを…いつも思うのだが、これは「水」なんだと(爆) なぜに個体になるとこうも面倒な代物になるのか(>_<) 







イメージ 1





子供用の穴ぐらい掘れそうだが…我が家に小さい子供はもういない(爆) そして、この雪はこれからさらに高く大きくなることでしょう(苦笑) 



















先日のTAC新年会でた~さんから買い取ったブツ…今日さっそくセッティング~_φ( ̄ー ̄ )










イメージ 2




…シェルは当分使わない(爆) そして…そば好きさんからいただいたCDーRを聴いてみたかった。これはレコード⇒CD-Rの焼き物です…一応本人希望により画像処理済み(爆)














イメージ 3




た~さんからのが左…ヤニ汚れか(苦笑) これ以上クリーニングするとヤヴァそうなのでやめておこう(笑) DCD-1500SEはPM-15S1に直結しているので、左のセレクターでP-D90からSQ-505X改とD-907FexにCDラインを構築するために使いたかった。 右のセレクターはPC⇒DS-DAC-10⇒QUAD34からPM-15S1・SQ-505X改・D-907FexとPCオデオの振り分けに使用している。 QUAD34からのセレクターなので一応3台のAMPと4台のスピーカーでPCオデオとレコードを聴けるようにしている…そんなに使わんけど(爆) 




やってみるとやっぱ便利だ!ラインセレクターなので損失は最小かと…信頼のLUXMANというのも安心だ。賛否両論あろうが、あるものを最大活用するには理想ばかりも言ってられない(苦笑) もちろん自分は音楽を聴くための手段ゆえ、全然問題としておりませんので(爆)

















イメージ 4





昨夜帰宅したら届いてたブツ…期間限定ポイントっての…止めてくれないかなぁ…ほんま(苦笑) せっかくだからって言っても…無理に買ってる感はあるなぁ(爆) せめて欲しかったのを選びましたけどね(ちゅド━(゜Д゜)━ン!!