首が痛い | エディ's ホビー道

エディ's ホビー道

楽しいことやりたいね

どうやら寝違えたらしい…(苦笑)
 
 
 
しかし首の真後ろが痛いとは?普通左右どちらかを痛めて首が回らないと
いうものだと思っていたが??
 
 
 
心当たりはある(爆) 四十肩で苦しんだ去年だが、実はまだ3割方痛みが残っ
ている。肩の可動域は徐々に復活しているものの、まだゴルフをやる気には
ならない…あの痛みを知ってるとぶり返しが怖いのだ(苦笑) そんなことで
まだ左側に寝返りがうてない…自分的には左を向いて寝るのが好きだったの
でなんとか出来ないかとチャレンジしている(爆) つまり昨夜も深夜に目が
覚めたおり、左向きで二度寝に挑み、なんとかベスポジを探ったところまで
は覚えている。多分朝には仰向けだったので諦めたのだろう(爆)
 
 
 
 
寝違いとは睡眠時に無理な姿勢を長時間取ることで、首の筋肉が筋違いを起こすことらしい…つまり…左向きでしばらく寝てしまったのだね(爆)でも肩
が痛いから無意識に痛くない角度を探してるうちに首に負担が掛かってしま
っていたのだろう。これが激痛とかではなく、まっすぐな状態ではなんでも
なく、首を動かした瞬間に「イタタタ…」となる鈍痛なわけだ…いまもPC
のキーボード操作で首が前のめりになってて、戻すと結構痛い(苦笑) 会社
の同僚が鎮痛剤をくれたので飲んでみた…確かに患部がモヤっとしてて、い
くらか痛みは引いてる様だ。こんなものでも薬で痛みが和らぐとは思っても
みなかったが、鎮痛剤ってのは痛みを抑える薬なのだから当然といえば当然なんだけどね(笑) ただし飲みすぎは肝臓に負担を掛けるそうなので…一番
は安静なんだそうだ…幸い明日も休日なので、のんびりして静養に努めよう
と思う(爆)
 
 
 
しかし…寝違えって、昔の病気?だと思ってたら…結構いまもあるみたいだ
ね(苦笑) もっともギックリ腰だって普通になるんだから…ある意味老化
現象みたいなもんだな(爆) みなさんも気をつけてね~べーっだ!
 
 
 
 
 
 
今宵のDISCASは…先日100円で仕入れたCDが結構かっこよかったので他に
DISCASでないかな~と探したら…あったあった(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
High Five「Live for Fun」
 
 
 
 
 
 
2008年のブルーノート東京でのライブアルバム!
 
 
 
イタリアNo.1Jazz Band…High Five!ペットのファブリッツィオ・ボッソ
が中心だが、これがまぁ…かっこいいこと(嬉) まさに現代のハードバップ
ともいうべきクールでホットな演奏は、エロい欧州Jazzに慣れた耳には凄く
新鮮でかっこいい!ある意味、王道的なハードバップが欧州BANDで聴ける
ってのも面白いし、むしろ本格的なJazzは欧州にあるのかもしれない(驚)
 
 
 
 
 
「High Five」掘り下げる価値はありそうです(嬉)