一度は聴かねば!? 第二話 | エディ's ホビー道

エディ's ホビー道

楽しいことやりたいね

実は第二話には画像がありません・・・それだけ意気消沈していたのですorz
 
 
前回V15-IIIをシェルにセットしリード線も換えたところまでは紹介済み!
いよいよアームに取り付け実~~~食!!盤はALFIE! さ~て・・・どんな音だ?
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???
 
 
 
 
音が・・・・・・わ、わ、わ、わ、わ、わ、わ、割れてる??・・・・・・・・・・・・・・なんで??
 
 
 
 
 
わけわかんないし??試しに直前まで鳴らしていたM97xeに付け替えると・・・・・・・
 
 
 
 
 
鳴るし!!も一回、V15-IIIに付け替えると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・割れる!!
 
 
 
 
 
 
ちょっと割れるって話じゃなくて・・・針落としちゃったか??と疑うほど酷い音割れ!
 
 
 
 
 
あいや~~やっちまったかぁ。 頭真っ白でしたが、もしやとシェル付属のリード線
に交換してみるも駄目。ここで原因はカートリッジ本体か替え針に絞られました。
となるとこれ以上のトラブル解明はやらない方が賢明・・・なぜなら「返品」という伝家
の宝刀を抜かなければならないから(爆) 
 
 
 
 
 
 
速攻V15-IIIは撤収し、出品者に取引連絡で商品不良の連絡をすると「次回入荷商品で代替えして欲しい・・・待てないならば検品のち返品返金で対応します・・・着払いでどうぞ」との返事。実は入荷時の梱包で目を疑った光景が・・・なんと畳んだトレーシングペーパーを開いてみるとコロンとV15-IIIが(爆) しかもスタイラスガードも寝たまま(自爆) よく折れなかったなぁ・・・と感心していたのです(苦笑) しかも良く見るとスタイラスガードのシールが逆貼り?しかもガードが固定されない作りの悪さ・・・正直ヤバいと思いました(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
本体はビカビカだったので落札しましたが、この針は偽物じゃないかと思った次第。
なので代替えははなから頭になく、これ幸いと返品をお願いした。しっかり梱包して
着払いで返送しました(爆) で、出品者さん・・・自分で試したらやはり音割れが酷く
不良を認めてくれました・・・しかし、この出品者、なぜに出品前に検品しないのか?
すると出品者も別ルートで海外から買い付けしているらしく、前オーナーはちゃんと
鳴っていたと言っていたのでそのまま流してしまったとのこと(爆) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
駄目だよ~~~~~あんた!(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
でも出品者さん・・・良い人でね~(爆) お詫びにって千円上乗せして返金してくれ
ましたから(爆)
 
 
 
 
 
 
 
あまりのショックに取付以降の画像がないことに発送後気付くと言うありさま(爆)
まさか・・・V15-III導入にこんな結末が待っていようとはorz  しかし・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完結編・・・第三話に続く(爆)