やはり今朝のUPはこのカテゴリーでは食いつきの悪いジャンルみたいですね~

エレキ小僧なんてみどっちさんくらいか(爆)
ならば・・・定置網で落札した盤紹介を・・・といってもBarney祭り中ですので(爆)

いや~Barney Kesselはエエですなぁ
ぎちっと揃えましょうか(爆)

右端のモンク&ロリンズはCDで聴いてて欲しかった盤ですが、これも状態が良い
のを入手出来ました。 内容はもうロリンズ節とモンク踊りですから最高に楽しい
です
これだけmonoなので面倒臭いから最後にmonoに換えてから聴きます。

前回L-505uのMM/MC切替をMCのままMMのmonoを聴いてしまい低音の分離
がいまいちなんてメールしちゃいました・・・こばさん、失礼しましたm(__)m
ちゃんとMMに切り替えたmono再生はクリアで低音もぶっ太くロリンズのテナーを
鳴らしてくれてます


毎日2時間、休日は10時間くらい通電してますのでエージングも進んでますよ!
せっかくお借りしてるので出来るだけ2A3で聴くようにしてます。もちろんネットワークもね(笑) さすがにハードロックはキツいかな(爆) でもビートルズや女性ヴォーカルはキツさが和らいでまるでノイズレスなアナログ盤を聴いてるかの様です。
自分的にはL-505uと色が似てる気がしますので、切り替えても違和感は少ない
です・・・L-505u単独だと見通しが広がり迫力も増す印象ですが、2A3のまた~り
感も捨てがたいです。音量を上げても高域が耳にキツくないのが嬉しいです・・・
まぁ、それにも限度がありますけど(爆)