あらら? | エディ's ホビー道

エディ's ホビー道

楽しいことやりたいね

・・・続く
 
と引っ張ったネタですが、思わぬ展開が(爆) ・・・面白くないんで暴露します 
 
問題のネタというのがこれ↓
 
 
 
イメージ 1
 
 
うぉぉぉ・・・かっちょい~ラブラブ! これも大好きなアルバムでCD&SACDと続いてのアナログ盤です(嬉)
昨日会社に届いたってのがこれ(爆) アナロ熊を始めた時から取りあえず揃えなければならないリスト
に入っていながら最後まで難儀した盤だったのです。というのも今から始めるなら重量盤をとリサーチ
していましたが、プレミアものらしく値ごろなブツには全く出会えず、現行のブルーノート盤(CD付き)
しかなくてしかも音が悪いとのレビュー こうなりゃオクしかあるまいと1カ月くらいチェックしてて
ようやく出て来た重量盤これを逃がしてはならんと・・・駆け引きに出るも¥2150でフリーズ雪
終了5分1秒前の秒殺で¥2250でゲット!中古とはいえ重量盤をこの価格なら大満足!!送料も
ゆうメールの重量盤の請求価格で払ってやれやれと到着を待った次第です得意げ
 
 
帰宅後、家族が2階に引っ込んだ至福の時間に開封! ・・・ん?・・・か、軽い?最近重量盤の重さに
慣れてたので持てばすぐ分かります もうね・・・ブルーですわ レーベルにもJKにも、どこにも
180gとは印字されてませんから・・・でも、取りあえず聴くしかないでしょ(爆) 
 
 
あれ・・・音、イイんじゃね?
 
まずいなぁ・・・音いいんだよなぁ、これ(苦笑) ノイズもないし・・・どうなってんの、これ?シラー
 
とはいえやはり通常盤にあの落札価格じゃ割りに合わんと、さっそく出品者へ取引連絡しましたよ
 
以下、何度かのやりとりを掲載します。ただし内容はもっと丁寧なものですよ(苦笑)
 
僕 「重量盤と説明冒頭に書いてあるけど、どうもこの重さは通常盤だ!これを重量盤とする根拠を教えて欲し    い。」
出 「キング盤の再販は全て重量盤と認識している。これから出品する同キング盤も帯に重量盤と書いてある。    この盤には帯がないので不明だが重量盤との認識だった。そちらで重さを計って180gなければ返品して    欲しい。送料も返すから。」
僕 「重量盤は180gと認識しているが、実測値は150gだった。ゆえにこれは重量盤ではない。返品は面倒だ    し、通常盤の落札ならばこの半分で済むのだから、もう1枚同等の盤を送ってくれれば取引成立にしよう。    それでも返品というなら悪評価でこのまま終了するつもりだ。」
出 「同等のものとはどういう意味だ?こちらのミスは悪評価なのか?ミスは許せないのか?わざとやった訳じゃ   ない。こんなことで金儲けをしようなんても考えていない。」
僕 「ミスは許す。ミスは誰にでもある。これは商取引だ、結果への責任が評価になるはずだ。まずは自身のミス   に対して真摯になるべきであり、寛容は求めるものではない。結果に対して判断される言葉ではないのか?   まずは説明と異なる商品が届いた落札者の気持ちを第一に考えて欲しい。」
出 「私の勘違いであったことは認めます。申し訳ありませんでした。過程がどうであれミスが悪という前提なら    ばその評価は受けねばならないと思います。同等のものとはどういう意味でしょうか?」
僕 「最初の返信でその謝罪があればこちらも意地を張らなかった。真摯な姿勢とは誠意であり言い訳ではない   はず。ミスが悪なのではないですよ。これですっきりしました。同等の品云々は忘れて下さい。私もこの件    は忘れます。ゆえにこちらからの評価もないものとご了解下さい」
 
 
これが簡略化した全容です。疲れました・・・ まずね・・・この出品者、謝らんとですよ(爆)
言い訳ばっかで、ミスを許せないのか、もっと寛容になって欲しいとか・・・ウンザリしました。
最初に言い訳の返信だったのでカチンと来てしまい、ならもう1枚寄こせばチャラにしてやるよ的な発信をしてしまいました(苦笑) 3度目で謝って来たので、もういい加減関わりたくなかったし、このキング盤
が思いのほか音が良かったので勉強代と思って諦めようと最後の返信になった次第ですしょぼん
 
いままでオクでトラブったことはほとんど無かったので「あちゃ~」って感じです(笑)
相手は千以上のベテランなのに自己主張ばかりでまず基本が出来てない!まじ説教も出来たけど
逆恨みされても割に合わないし・・・ま、引き際も大事ですから
 
とはいえ想定外に高い買物をしてしまったことになったのも事実・・・せめてネタにしないとね
 
キングの再発盤が音が良いというのを後から知ったのが唯一の収穫だったかな汗 はあぁぁぁあせる