PC初心者、ネット初心者の方でも全てが揃った「インターネット開業パック」

週給制 権利収入プログラム!
サイバーフェニックス115

平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080929-00000551-san-soci

 三笠フーズによる事故米の不正転売問題で、風評被害により売り上げが減少したなどとして、流通先の鹿児島県日置市の酒造メーカー「西酒造」が三笠フーズとグループ会社などを相手取り、計約19億6800万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 訴状によると、西酒造は今年2月以降、焼酎の麹(こうじ)を作るための米800トンあまりを三笠フーズから仕入れていた。九州農政局や県の検査では、商品や在庫の米から基準値以下の農薬しか検出されず、有害物質は検出されなかった。

 しかし、問題発覚後、流通先として西酒造の名前が出たため、消費者の買い控えが起こり、風評被害が出たと指摘。売り上げの減少や在庫の廃棄、回収などで損害を受けたとしている。

【関連記事】
食の安全を脅かした汚染米 官業癒着…農水省の“罪”とは-
偽りの連鎖(下)古い体質抜けない農政事務所
【主張】汚染米捜査 行政責任の解明も必要だ
汚染米で2300万円の差益か 宮崎顧問を参考人聴取
3府県警、三笠フーズ社長ら聴取へ 詐欺で立件視野
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】