PC初心者、ネット初心者の方でも全てが揃った「インターネット開業パック」
週給制 権利収入プログラム!
サイバーフェニックス115
平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000037-mai-soci
埼玉県東松山市の市社会福祉協議会(会長・坂本祐之輔市長)が破綻(はたん)した米証券大手・リーマン・ブラザーズの社債1億円を保有していることが27日分かった。元本保証はされているが、リーマンの破綻で焦げ付く可能性があり、市社協は10月1日の理事会で対応を協議する。
市社協によると、資産運用のため、07年11月にリーマンの円建て社債(1年満期)1億円分を購入。資金には市から交付された地域福祉基金(3億6900万円)を充て、今年6月に第1回の利息47万円を受け取った。12月19日に残りの利息47万円と元本の1億円を受け取る予定だった。
市社協は従来、この基金を普通預金などで運用していたが、証券会社から「格付けも高く、利率もいい」と勧誘され、購入したという。吉田隆夫事務局長は「少しでも利息を稼いで、事業費を増やしたかった。大企業なので安全だと思っていたが、市民に申し訳ない」と話している。【岸本悠】
【関連ニュース】
特集:リーマン破綻、サブプライム問題
クローズアップ2008:公的資金に批判、法案難航 米対応、正念場
野村HD:リーマン欧州部門の買収額は2ドル
投資資金:株式市場などから逃避…米金融危機が影響
米リーマン破綻:欧州・中東部門、野村の買収額2ドル
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】