【現在ネット上唯一のユニークなビジネス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000030-mai-soci

 台風13号は18日午前11時現在、屋久島の西南約120キロの海上を時速約10キロで北北東に進んでいる。気象庁によると、中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートル。今後もやや発達しながら北東に進み、暴風域を伴って18日夜から19日明け方にかけて九州南部に最も接近する見込みで、大雨による土砂災害や河川の増水などへの警戒を呼びかけている。

【特集】災害対策特集 備える

 台風周辺の活発な雲域が九州南部・奄美にかかっている。四国沖に停滞している前線は、台風の北上に伴い活動が活発となる見通し。このため、九州や四国太平洋側などで19日にかけて雷を伴って1時間に50ミリ前後の非常に激しい降雨となり、局地的には1時間に80ミリを超える猛烈な雨になると気象庁は予想している。また、暴風の恐れもあり、九州南部や四国太平洋側などで波の高さが6メートルを超える大しけとなる所がある見込み。

 台風は、19日は勢力をやや弱めながら西日本の南岸付近を東北東に進むとみられる。

 19日午前6時までの24時間に予想される雨量は多いところで▽九州南部350ミリ▽九州北部・四国太平洋側250ミリ▽奄美200ミリ▽東海150ミリ▽近畿南部120ミリ。【樋岡徹也】

【関連ニュース】
<天気>台風13号の現在地と進路予想
<天気>今後の天気は?全国の週間天気予報
台風13号:九州南部から日本横断も 気象庁警戒呼びかけ
【写真特集】日本の水害