A:日系企業の場合、TOEICスコアが応募に必要な会社は一社もありませんでした。

 

ですが、海外取引に携わりたいなど、明確な動機があれば有利に働きます。

 

他方で、英語以外の自分のスキルや経験を活かしてビジネスをしたいという話を説得力を持ってできれば、TOEICなしでも商社やどこでも評価されていた印象です。

 

とはいえ、一部のドメスティックな企業を除けば、海外拡大したい企業ばかりなので、大学入試で英語を頑張った人は復習も兼ねてTOEICを受けてみると選択の幅が広がると思います。

 

ただ、TOEICのスコアが高くても量産型の就活生だと厳しいので、英語資格万能ではないと思います。実際、私の会社の同期の留学先もドイツ、東欧、マレーシアでした。

(16期生)