全公演終わって

東京に帰るだけの朝

せっかくなのでと

富山えり子ちゃん
大西礼芳ちゃん
須藤蓮君

は乗車変更して
金沢観光してきましたー

どうしても

「金沢21世紀美術館」にいきたかったのです

えり子ちゃんはその隣にある
「兼六園」に行きたいとのこと

その日は降ったりやんだりの雨の中

皆傘も持たず

濡れるがままやっとこさ

美術館につきました

びしょびしょになっても
来て良かったと思えるほど入り口から素敵なオブジェが展示されている‼️

さぁたっぷり芸術にふれるんだっっ

と息巻いて






嘘やろぉぉぉぉ‼️

まさかの

休館日‼️

お酒飲まない日
休肝日!Σ(×_×;)!

キュウリを英語で
キューカンバー!Σ( ̄□ ̄;)

美術館に入れない
休館日‼️

なにぃぃぃ

じゃあせめて兼六園



みえますか?
どしゃ降り。( ̄□||||!!
ぼく達傘なしブラザーズ


じゃあ
せめて自由閲覧の展示を見ようと

ゆっくりゆっくり展示を見て回りました




何か
華やかな

椅子。



何か
大きな

鳥。



鳥。
えり子。



鳥。
あやか。
れん。
えだ。

自由閲覧完了。

あと
一階から地下に行くためのエレベーターが

オールスケルトンで宙に浮いているような感じだったので

素敵だねどこに行くのかな?と
乗ってみました


駐車場でした。

無言で一階まで階段で引き返しました。

そうしてる内に

雨がやみ

「私達の普段の行いがいいからやんだねー‼️」

なんて言いながら

この隙にと

外のオブジェを見て回りました



何か
蓮君がおしゃれな感じで撮ってくれてる。



カラフルで透明なボードが
迷路のようになっていた

オブジェ


映画「アルマゲドン」みたい⬆️


何かのファッション誌みたい⬆️


衝撃の巨人。⬆️

オブジェ見て


今のうちにって

隣の兼六園に行きました


抱き寄せているように見える木。⬆️

梅はすこーしだけ咲いてました

とっても素敵な場所でした

でも再び強めの雨…

雨宿りする屋根のあるベンチも満員で

兼六園散策を諦め

駅まで向かいました

金沢のツンデレなお天気には翻弄されましたが

皆と一緒に遊べた事が楽しくて幸せでした


帰りの道中で
ウトウトしたその夢の中で
私はまだ
「私達は何も知らない」
山田わかを演じ続けていました。