大好きな役者ばかりが出ている


「ひげ太夫」の公演を観にいった



自転車で40分こいで劇場へ向かう



もうすぐ劇場へ着くという時



ちょっとした段差を通過した瞬間


自転車のチェーンが外れ




急にペダルがスカスカになった




なんてことだ



幸いなことに余裕を持って劇場に向かってたので



だいぶ時間は大丈夫だ




近くの交番へ行ってこの辺で自転車やさんありますかと聞いてみた




「う~んこの辺だと600メートル先にありますねーでも個人経営だからもう閉まってるかも」



がっかりして



40分かけてこいだ道のりは


帰り徒歩だとどんなもんになるんだろう…



と一抹の不安を抱き交番を去りかけた




そのとき後ろからお巡りさんが追いかけてきて



「これね、ココ付近の自転車やさん全部のリストです。

もう遅いから電話してから行くといいかもしれませんよ

気をつけてね」



自転車やさんの一覧が書かれた紙を渡してくれた



なんて良いお巡りさんや…



ありがとうございますと何度もお礼を言ったが



そうこうしているうちに開演時間



結局修理できぬまま



観劇




観劇中は感動して自転車のことなんて忘れていたけれど



観劇後思い出して



顔面蒼白になる



この暗い夜道一人で歩いて帰るの怖すぎる…





分かっているんだけど



出演者であり9101(くどい)の相方である


林直子女子に



「自転車チェーン外れてん」




って言ってみる



「しらねーよ!」



ほんまごもっともや。



「舞台監督さん直してくれないかな」



なんでやねんな頼みごとしてもうた



あまりに心苦しくて



結局歩いて帰る決意をしかけたとき




養成所時代の同期が偶然同じ日に観劇していて



自転車を見てくれた



「私も外れた事あるから、多分直るよ」



そう言って直してくれているころには



わりと騒ぎになっていた



いろんな人に自転車のチェーン直りませんかと



声かけてしまっていたので



(主に出演者さんや劇場の小屋主さんとか…ひどいね私)



自転車を取り囲んで


彼女が直してくれたときには



拍手拍手



ああ



スーパーヒーローがここにいた!



何年ぶりの本当に久々に会ったのに



再会が自転車修理なんて



ごめんね



そしてありがとう



この為に私たちきっと同じ回の観劇だったんだね





帰りお礼を言いに



再び交番へ行ってみた



さっきのお巡りさんまだいたので



「さっきはありがとうございました!自転車直りました!!」


そういうとお巡りさんうれしそうに


「お!自転車やさんあいてましたか?」


聞くので


正直に


「いえ、友達に直してもらいました」



と答えると


そうとう微妙な顔してた



そうやな。やってくれたこと意味無かったって事やもんね…


答えてから気付いたわ


「とにかく直ったので報告です。ありがとうございます」



と言ってそそくさと交番をあとにした




自転車のメンテナンスって大事ね