こんばんは
最近たこ焼きがブームの我が家
毎週末やっている気がする
おかげさまで例の床下収納に置いているホットプレートが大活躍しております(笑)
我が家がよく入れる具材は
・タコ
・ウインナー
・ベーコン
・納豆
・チーズ
・キムチ
どれもおいしいのですが、これ以外にもたこ焼きに合う具材があればぜひ教えて頂きたいです
そんなたこ焼きですが....。
やる度に思い出すことがあるんですよね
入居後すぐの我が家を襲った
たこ焼き事件
本日はそんなたこ焼きに関する思い出を綴ろうと思います
遡ること1年ほど前...
新居に引っ越してきて慌ただしい日々を過ごしていましたが、やっと少し落ち着いてきたころ。
新居一発目の
たこ焼きパーティーをすることに
子どもたちはテンションMAXです
当時は今のホットプレートがなかったので、旧家から持ってきたものを使っておりました。(妻が学生時代に購入した年季の入ったモノ)
こんな感じのやつです
たねを作って
キャベツやネギを切って
具材を用意して....
着々と準備が進んでいき
いよいよたこ焼き器の出番
颯爽と登場してきたたこ焼き器を
こちらのコンセントに接続したのでした。
そう....
このコンセントに接続したのがいけなかった
ダイニングテーブルから若干高く
少し離れた位置にあるコンセント...
子ども3人。
当時は5歳、3歳、1歳....
コードが少し宙に浮いている....
たこ焼き器は安物....
つまり軽い
ここまでくればどうなるかわかりますよね
そうですね
もうあれしかないです
そうなるとはつゆ知らず
電源をONにして
たこ焼きを作り始める我々夫婦。
もちろん子どもたちには
たこ焼き器もコードも触らせない
厳戒態勢
夫婦どちらかが焼き、どちらかが子どもの動きを確認しておったのです
その甲斐あって
何事もなく焼き上がり
何事もなく食すことができ
楽しいひと時が過ぎていきました
かに思えましたが、
やっぱり
人間油断したらダメですね
気が緩んだ一瞬、
そのほんの一瞬の隙に
長女まめ子(当時5歳)がお茶を汲みに椅子を降りようとしたのです
その瞬間
ガッシャーーーん
まめ子の足に引っかかったコードは
いともたやすくたこ焼き器を床にいざなう
床は新品の無垢
落下の瞬間がコマ送りのように
過ぎていったのを覚えています
まて
まつんだ
落ちるんじゃない
あぁ~~
ドッスーン(無垢凹む)
べっちゃぁ~(無垢汚れる)
一瞬固まる我々夫婦
と
まめ子
何事もなくたこ焼きをほおばる
まめ太(当時3歳)とまめ吉(当時1歳)
ものの5秒くらいの間に
天国から地獄へ突き落されました
すぐにまめ子の元へ駆け寄ると
指を少し火傷している模様
すぐさま水と氷で冷やし応急処置をしているとき、ふと我に返ると
無垢床に
たこ焼きのたね~
もうべっちゃべちゃですよ(笑)
入居後1ヵ月くらいだったので
新品同様の無垢床...
そんな無垢床の隙間に見事なまでにたこ焼きのたねが入り込みました
子どもは火傷をし
無垢床はたねまみれ
まさに2重の苦しみ
ただまめ子の指が何ともなかったのが唯一の救い
一歩間違えれば大惨事になっておりました
子どもを危険な目に遭わせたことを深く、深く反省しなければなりません。。。
こんな感じで最悪な思い出となった新居一発目のたこ焼きパーティー。たこ焼きをする度に思い出すんですよね
無垢床がたねだらけになったなぁ~と
ただですね...
悔やんでも悔やみきれないのが
なぜあそこのコンセントを使ったのか
ということ!
だって我が家....
床にコンセントあるのに(笑)
わざわざテーブルでホットプレートを使えるようにポップアップコンセント採用していたんですよなのになぜあのとき使わなかったんだぁ~(笑)
理由はこれ....
テーブル下の汚れ防止にこちらのクリアマットを採用していたのですが、
ポップアップコンセントのところ
切り抜くの忘れてた...
横着でズボラな我々夫婦。
それが故に無垢床が犠牲になろうとは
時を戻そう...
で戻りたい
そんな我が家ですが、現在はきちんとポップアップコンセントを利用しています
やっぱりテーブル下にコンセントがあるとホットプレート使うときに便利ですコードが邪魔にならないのでね
ダイニングテーブルを壁から離す間取りの方は、あって損はないコンセントだと個人的には思っております
同じようにたこ焼きで
ガッシャーーんとならないように...(笑)
以上が、入居すぐに我が家を襲ったたこ焼き事件の全貌でした
お読み頂きありがとうございます
▼我が家が購入してるお得なお米▼
▼買って良かった着る毛布▼
▼コスパ最高だった洗えるラグ▼
エダマメスキーのmy Pick