我が家の庭を快適にしてくれたモノ | ぎりぎり家計のぎりぎり家づくり

ぎりぎり家計のぎりぎり家づくり

令和元年に夢のマイホームへ引っ越ししました!家づくりのことや子育てのこと、家庭菜園やDIYなど我が家の日常を自由気ままに綴っています!

こんばんはニコニコ

 

 

先日家族全員でインフルエンザの予防接種を打ってきましたひらめき電球

 

 

もしものときに備えて

毎年打ちにいっている我が家

 

 

 

ただ予防接種のときしか利用しないこの病院....。いろいろ謎が多いのですあせる

 

 

 

 

まず....

インフルエンザワクチンが必ず有る!!

 

 

特に今年はどの病院も在庫がないという話を耳にするのですが、この病院はいつ行っても必ずやってくれますねーしかも予約無しでOK

 

 

 

 

続いての謎が....

予防接種はお金先払いぼけー

 

 

お金を払う→問診表記入→診察→注射

 

の順番!!

 

 

 

 

毎回思うんですが....

 

 

診察して注射できないと判断されたらどうなるんだろ!?お金返してくれるんでしょうけど、それなら最後にお金払った方が二度手間にならないような気が....。

 

 

でもいつ行ってもNGをくらっている人を見たことがないんですよねねー

 

 

 

 

 

 

聴診器を当てて....

はいOK~ゲラゲラ

 

注射ブスっ!!てな感じで毎回終わりますぼけー

 

 

 

 

 

なんかいろいろ不安な病院ですが、

全く悪い噂を聞かないのも事実ひらめき電球

 

 

 

世の中いろんな病院があるものですねー

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

さて本題です

 

私庭いじりが結構好きですニコニコ

 

外構工事は必要最低限の部分だけしかしてもらっていないので、あとは自分の好きなようにアレンジしておりますねー

 

 

 

本日はそんな我が家の庭を一気に快適にしてくれたモノを紹介したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の庭は

 

南側にウッドデッキ人工芝

東側は家庭菜園砂場を設けております上差し

 

 

もちろんそれ以外の部分は

こんな感じですねねー

 

 

庭だし土で十分!!

入居当初はそう思っておったのですねー

 

 

そこにお金かける必要もねぇなと...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、しかし

 

土の庭っていろいろ厄介笑い泣き

 

 

その代表例がなんですあせる

 

 

 

 

雨のあとのぬかるんだ庭は最悪えーん足を踏み入れようものなら足跡がつき、そこが凹みができ、でこぼこになるので水溜ができやすくなる...笑い泣き

 

 

 

まさに負の連鎖...笑い泣き

 

 

 

まぁ雨の日の後に庭にでなければいい話なんですがねおいででも子どもにはそんなの関係ないんですよ...えーん

 

 

 

雨のあいだ外に出られなかった鬱憤を晴らすべく、盛大に遊んじゃうんですよねねーもちろん庭の土はでっこぼこゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭に土はダメだ真顔

 

庭いじりをしながらその事実を知った私

 

 

 

ということで

何かで土を覆うことを決意したのでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何を敷こうかなぁと思っていたところ、

ちょうどいいものを発見ひらめき電球

 

 

そう...

人工芝のあまり~爆  笑

ウッドデッキ下に置きっぱにしていたやつです

 

 

 

 

 

早速敷いてみたんですが....

 

 

 

 

 

が......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐに断念笑い泣き

 

 

 

 

それはですね....

 

 

近くに砂場と家庭菜園があるからぁ~バレエ

 

 

 

 

人工芝と土の相性は

はっきり言って最悪ですぼけー

 

 

 

 

人工芝の上に土を盛られようものなら、

後片付けがすこぶる面倒なんですよ笑い泣き

 

 

土が芝の中に入り込んでとれないえーん

 

 

でも子どもたちは容赦なくやりおる....えーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他になんかないかなぁ~ぼけー

 

 

 

 

 

と探しているとき

目にとまったのがウッドパネルキラキラ

 

 

これこそ我が家の庭を快適にしてくれたモノなのです爆  笑

 

 

 

 

 

 

 
我が家が採用したウッドパネルがコチラ
 
▼口コミ評価の高いウッドパネル▼
30cm×30cmの結合式なので
パズルみたいにパチパチ嵌めていけます上差し
 
それに人工木なので腐ることがない!!
 
さらに自由にカットできる!!

 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
防草シートを敷いた上に
これらを....
 
 
そいそいそいっと並べていくと...

 

 

 

こぉ~んな感じで土を隠せちゃいますゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

ウッドデッキから直接ウッドパネルに来れるようにしているので、雨の日でも靴が汚れることがありません!!

 

 

これ地味に

めっちゃ快適なんですよ爆  笑

 

 

 

ちょっと庭に出るときや

家庭菜園に水をあげるとき

 

 

土のままだとサンダルが汚れて

その足でウッドデッキにあがると

ウッドデッキも汚れちゃってたんですよねぼけー

 

 

 

 

 

でももうその心配は

ナッシング~バレエ

 

 

見た目もええ感じなので

なんかオシャレ感のある庭になりましたゲラゲラ

 

 

 

 

 

あとこのウッドパネルのいいところは

メンテナンスしやすいところ上差し

 

 

 

砂場で遊んでいる子どもがウッドパネルを汚しても、水をばしゃーっとかけてブラシでゴシゴシすれば綺麗さっぱり元通り!!

 

 

ほっといたら乾いてくれるんでお手入れ楽ちんですねー鳥の糞もゴシゴシすればすぐ取れますね

 

 

 

 

 

あと裏に突起がついているので、

この間にコードを通せるらしい....

 

庭に照明などを設置したいときに

コードを隠せるのが特徴らしいんです!!

 

まぁ我が家は今のところ予定ないですが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

このウッドパネルを採用してから

一気に我が家の庭が快適になりましたゲラゲラ

 

 

 

 

設置前に少し不安だった踏んだ時のぺこぺこ感も全くありません!!1つ1つがとても硬いので少々の重さでは変形しなさそうですねー

 

 

 

 

 

 

土で汚れるのを避けるために、レンガやタイルデッキ、コンクリート埋めなどもありますがウッドパネルという選択肢もおすすめです音譜

 

 

御参考までに...

 

 

 

 

 

 

ちなみにウッドパネルを購入するなら、ホームセンターよりネットの方がお得だと思います!!ホームセンターだと同じようなものでも1個当たり350円とかしてたので...

 

 

 

以上が我が家の庭を快適にしてくれたモノでした!!

 

 

 

お読み頂きありがとうございますニコニコ

 

 

エダマメスキーのmy Pick

楽天市場
【大感謝祭限定】キッチンマット 撥水 クリア 240cm 60×240cm クリアマット キッチン マット 透明 防水 床暖房対応 抗菌 防カビ 厚さ1.5mm 透明マット 保護シート クリアキッチンマット フロアマット テーブルマット クッションマット 送料無料 ■予
2,680円