家族が変わりばんこで風邪をひこうが、自分もダウンしようが、仕事があろうが、家の中がすごいことになろうが、オンラインクラスはどんどん進んでいきます。

 

宿題の締め切りも間に合わない場合はノーエクスキューズで評価が落ちる(これは先生にもよるだろうけれど)。

 

先程Week 2の課題を全て提出して嬉しい。今週は本当によくやった。私。

 

個人のプロジェクトの締め切りは金曜日なのですが、クラスメイトのプロジェクトを見てコメントをつける締め切りは日曜日。

 

今回のオンラインクラスでは、最初のお互いの自己紹介をFlipgridというアプリを使ってやりました。自分の簡単な自己紹介を1分半でまとめてアップする、というもの。これがすごく便利。クラスメイトのプロジェクトにコメントを付けるときに、この人どんな人だったけ?と思う。でもこのアプリにくれば、すぐにわかる。もちろん教授が管理するプライベートアカウントなので、アクセスできるのはクラスメイトのみ。 






クラスメイトは28名。それぞれのバックグラウンドも年齢も本当に幅広いクラスメイト達。勉強は大変だけどとっても楽しいです。

 

 

さてさて今日はアメリカはスーパーボウルサンデー。

 

すっかり元気になった子供達は出払っており、スティーブンもチームの皆さんとスーパーボウルと自分達のイベントを融合させて盛り上がるらしい。誘われたけれど、どう考えても行かない方がいい気がする。今は元気になることが最優先。

 

でも大分元気になった。

 

ただ体調がよくなってきたら、家の中がすごいことになっていることが気になり始めたけどさ。笑。