夏休みに入ったら娘が「ぜひやりたい」と言っていたこと。
「髪を染める」です。
上手に染められるかどうか不安だったけれど、ママ友さんにもアドバイスもらったりしてやってみた。
ブロンド系の髪なら、色も簡単に入るらしいけれど、彼女の髪の毛はダークブラウン。
なのであまり綺麗に色は出ないかもという前提で、仕上げを見てもやっぱりそこまで「染めました」感は出なかったなあ。。。
濃い色髪の毛の人はやっぱり一度髪の毛をブリーチしないといけないみたいです。
「母さんはまだブリーチはしてほしくないなあ。髪も痛むし。」と言うと「だよね。」と。
パッケージ写真のようにブロックで下の方だけ。今朝太陽の下で見たら、なんだかいい感じに自然に色が入っているように見えたけれど。
15回のシャンプーで元に戻るらしい。
染めながら、「あああ~!シンクに色がついた。早く拭いて!」とか、シャワーで流すときに色が流れるので「鼻血風呂!」と大騒ぎしながらの初めての髪染め。夏の良い思い出になった。娘もすごく嬉しそうだった。
先日のサボテンの花はもうこんな姿になっていました。花びらが散るとかでなく、花の茎からどさっと地面に落ちるのです。