やはり地震は悲惨です。
 
被災地の方々にお悔やみ申し上げます。

それにしても、石造りの住居文化の国は、怖いなー。
 

いち早い支援がなされますように。
 

 

 

わたしは韓国で2,3度地震を経験しました。最初は日本感覚でどうってことなくて、慌てる韓国人さんらを見て面白かったのですが、

「考えてみたら韓国の建物は耐震性がないよなー」「おっと、我が家は高層住宅の中間階じゃないか」と認識した後、怖かったです。

上から10階分のコンクリの塊が降ってくるのも怖いし、下に10階分崩れ落ちるのも怖い。どっちでも死ぬ。エレベーターじゃだめだし外付けの非常階段で非難するにもその間に外壁崩れないか?

日本感覚が場違いないことがある。

数年後にまた揺れたとき、これも日本だったら座ってテレビを見ているほどの揺れなのですが、まず音が違いました。きっと日本は土地が柔らかく木造住宅なのでユッサユッサみしっみしっの音。で、わたしが住んでいるこの辺は地面が岩盤地帯なのでしょうか、それともコンクリートの建物群が振動する音なのかな?S波だからかな?遠くからコンクリを砕く工事現場のような地震の音が近づいてきました。たしか慶州でM5程度の地震。でも韓国では「震度」は出ません。体感では震度2くらいでしたが、震度3でも手抜き工事だったら家が崩れるかもって思うとやばい。

外に出ようか、それとも水を確保しようか、一瞬迷いましたもん。財布を掴んでちょっと揺れを見ながら、(建物は大丈夫のようだけど水道管の方が弱いかも、と思って水を確保しました)

家の中にいても危険だし、外に出ても外壁が落ちてくるのが危険。じゃぁどこかというと、

建物から離れる。余震が終わるまで、家に帰らない。(という韓国の避難方針)

やはり避難所は運動場などの広い屋外になるんですね。余震なんて震度1もない、余震も別に感じないのに、車で夜を明かした人も多かったようです。


うちのだんなは、「震度5までは耐震性があるから大丈夫」、なんて言ってましたが、

知るか!韓国は手抜き工事がお盛んじゃないの!壊れてみないとわからない!

しかし、とりあえずうちのだんなは手抜きせずにまじめに仕事をやってることはわかりました。

(韓国の震度5って日本の震度3くらいなのよ。韓国はアメリカ基準そのままで、木造地震国日本は独自の震度基準を持ってます。)

 

韓国でも、経験してから対策が出ます。その後学校で地震の避難訓練がなされました。

(防空訓練は今でも定期的部分的にしてます。それは偉いと思う。)

もうね、地震も水害も台風も、山火事も火山の噴火も、大雨も旱魃も、世界全域でマルチ対応しておかないとですよね。砂漠でも水害が起こるんだから。