こんにちは。
先週、1歳半健診にいってきました!



身長 87センチ
体重 12.6キロ


抱っこも重いから数分でギブアップしてしまう。
夫も娘抱っこして腰痛めちゃったし。
通りで重くなったわけだ。



歯科検診では、虫歯はなかったけど指吸いでやや出っ歯になってるそうな。
今すぐ辞めさせるほどではないので、様子見に。



言葉があまり出てないこともあり、発達の先生に見てもらうことに。

指差し→❌
積み木→△ 積むより並べる。
パズル→⭕️
お絵描き→⭕️
コップに人形をかぶせてどこにあるか?→⭕️



こちらの言ってることは伝わってるので、お茶をこぼしたら「ふきふきして」と言うと雑巾持ってきて拭けるし、「パパ」「ママ」「ワンワン」なども言えてる。
言葉の真似っこや動きの真似っこも上手なんですが、どうも絵が書いてあるものに指差しは苦手みたいです。



先生から、食べ物や動物の絵本を読むときには、
〇〇だねと声をかけてあげてと言われました。






前に図書館で借りたけど、たくさん読まれているからか破れてるのが多くて、娘も気になって破ってしまうので買うことに。
メルカリで333円でした😆



絵本が届いたら、たくさん読んであげたいな😊
半年後の発達相談までに発達に良いことをしてあげられたらなと思います。