13戦中10勝3敗

+12149枚

 

 

10戦2勝8敗

ー10074枚

1月2月合わせて

23戦12勝11敗 

+2075枚

勝ってます。

 

等価ではないので41500円のプラスではないが、

それでもそのくらい勝ってる。

しかし。

1月と2月は遠征での勝負が多くて交通費や宿泊費などの諸費用が多すぎるので

それを勘定すると、圧倒的マイナスです。

しかしそのマイナスも動画の収益を勘定すると、じゅうぶんなプラスになります。

 

こうなることは岐阜遠征や千葉東京にうちに行くことを決意したときから

予想はしていました。

 

ずばりどんな考えでいるのか。私の脳内はこうだ。

 

月に60万の収入になったとき、遠征をやめた。

税金に20万、ジャグラーで20万仮に負けたとして宿泊費や交通費で5万。

残った15万でどうやって生活する?

やめました。

しかし月に120万の収入を見たとき。

余裕爆発

ジャグラーの負けも遠征の出費も考慮した上で動画撮影OKと言ってくれた県外撮影に出発します。

 

そもそも私に動画を撮影できるお店がなければこんな収入は0円だったことを考えると

行って動画とって来るか!という思いがフツフツとわいてくる。

ただし安定収入ではないのでカツカツになったら中止です。

ズバリデッドラインは80万円。

これを下がったらすぐやめようと思ってます。

 

さて。

 

なぜ告知しての来店をまたやりだしているのか

告知してから行った方がいろいろとスムーズなのです。

どうスムーズじゃなくなるのかは、今は言いません。

実はこれも非常に私を悩ませました。

 

メリットと言えば、エダジマファン交流会として会いたい人が来れる、

場所を無料で貸していただける、写真を店員さんにとっていただける、という大きなメリットがあります。

これは非常に助かります。

 

プロ野球はファンあってのもの。

ユーチューバーは視聴者あってのもの。

視聴者さんのためのシールの出費や交流会は私はあってもいいのかなと思う。

プロ野球もシーズンが終わるとどの球団もファン交流会みたいなのやってる。

 

差し入れ問題、シール問題、告知問題、実はいろいろと大変なこともあり、

お店に迷惑かけないように必死です。

 

本日はそんなところだ。