人間、年を重ねると何かしら体に問題が出てくるものだ。
いくら親が「健」という健康的な名前をつけてくれたとはいえ、
40にもなるとそれ相応のガタつきがやってくる・・・。
そしてソレは突然やってきた!
尿管結石。
かなりの激痛を伴うと、何度か耳にしたことはあったが・・・、
こんなに痛いなんて聞いていなかったぞ!
しかも東京出張中のバス停の前で!
初めは2日間立ちっぱなしの歩きっぱなしだったので、
腰痛くらいかな~と軽い気持ちでいたのだが、
徐々に立てないくらいの痛みに変わり、ベンチにうずくまってしまった。
もう思い出したくもないくらいの激痛。
アイスピックで左腰をゆっくり、
ゆぅ~っくり奥まで突刺される感じ。
うぐぐぐぐ・・・なんだこの痛みは!?
歩き過ぎか?
ヘルニアなのか?
ぐ・・ぐぐッ!
と・・とにかく空港まで行けば何とかなるはず・・・
今までに味わった事のない痛みだぞ!
くッ・・・ていうかバスはまだ来ないのか?
もうとっくに時間は過ぎてるじゃないか!
うぐぐぐ・・・いつまでこの痛みは続くんだ・・・?
ぐぁッ!
気のせいかどんどん痛みが大きくなってきてるぞ??
ま・・・まてよ・・・?
そもそもこんな激痛で、空港までもつのか?
ビックサイトから羽田まで30分以上あるぞ!
むりむりむり・・・絶対無理!!
ぐあががが・・・きつい!
きつすぎるぅうーー!!
幸い、同行していた方がたまたま痛み止めを
持っていてくれたので、それを飲んだら
徐々に、痛みもおさまっていき、
空港に着く頃にはウソのように痛みも無くなったのである。
しかし、もしあの場で薬を飲んでいなければ、
確実に救急車呼ぶ羽目になっていたと思う・・・。
その後、鹿児島に帰って
病院で診察した結果、3mmの尿管結石と判明。
たかだか3mmの石ころでこんなにのた打ち回るなんて・・・
泌尿器科の先生に、
自然排出できる大きさなので、水をたくさん飲んで、
軽い運動を行ってくださいと言われたその夜・・・
今度はインフルエンザ発病。
結果、結石くんとインフルちゃんが仲良く同居♡
車検で車を点検してもらうように、
自分の身体ももうちょっと大事にしてあげなければと、
今日も痛みどめを飲みながら思うのであった。