そうです、半年に1度程度に横浜の大学病院へ通っているんです。その目的は胃カメラによる検査です。

本日は9時予約でしたもので、7時にも早起きして7時半には自宅を出てバスで「あざみ野駅」へ行き、そこから地下鉄で向かいました。その時間帯、バスは座れましたよ^^地下鉄は学生の通学時間帯なものでラッシュに近かったですね。
大学病院へは早く着いて手続き済ませ、番号は2番でした、なら早く終わるかな~?待つ事10数分看護師さんに呼ばれて着替えを済ませ、痛み止めの為に麻酔が聞くのですが、入れますよ~と言われて数秒で意識なくなり、気が付いたら控室にて寝ていました。看護師さんが「起きましたか、後10分程我慢して~
その後立ち上がって足踏みして解放ですが「生検は??」と問えば、無しでしたよとの事、胃の内部の状況を見ただけだった様子、今月末頃に主治医より報告を受けに来訪予定です。着替えて1階の会計にて支払い済ませた結果、いつもは4500円程の費用でしたが、爺は後期高齢者として保険料は10%ですから、2500円程でした、安くなって嬉しいと言うか、家計に負担掛けてるな~と病院へ行くた度に罪悪感を感じていましたが、費用が半分になって何故か解放された感覚ですよ^^生検無しなもので食事も構わない、お腹すいているもので病院内のタリーズへ行きました。
そうです、ホットドッグ+カフェラテを頂きました。時間は10時半頃でしたね^^料金670円でした。
安くはないな~~これも後期高齢者割引無いの~~??そんな無茶言うと世間から煙たがられて、嫌味を言われるんですよね~~その根源は爺です、爺に免じてお許しを m(_ _)m