又も失敗しました(-_-;) | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

それはと申しますと、ヤフーオークションでして、先日スマホのパーツを落札頂いたのですが、現物が見当たりません。確かに小さい物ですが~チャンと袋に入れてヤフオク用のケースに入れていた筈ですが~~

 

そう言えばそのケースが満杯になったもので、一部ベットの下のBOXに一部入れ替えた事も?
しかし、それ以外には置いた記憶がございません。

 

過去、数年前にもスマホの破損液晶のジャンク品を貯めていた訳で、それはガラス部分を剥ぎ取ってガラスのみ再度貼り付ければ再生出来る為に10枚近くを保管していました。

 

それを行う為にはガラスを温める器具迄制作しましたよ^^
hi-ta-01
理解頂けますか?下が木板でしてその上にアルミ板、その間に5vで温まるヒーターを挟んで貼り付けております(ヒータも中国通販より購入:中国には何でも売っていますね)

 

このアルミ板の上に破損したスマホの液晶を載せて、60℃近く迄温めてから液晶とガラスの間に筋糸(釣り糸)を差し込んで剥がして行きます。上手く行けばタブレットも遣ろうと考えたのですが、温度の斑があって上手く剥がせませんでした。

 

その様な事を遣っている人も多いんですよ!!その時も落札頂いた方にお詫びを伝えてキャンセル頂きました。その2か月後に見つかったもので、落札者に伝えてのですが、もう遣っていないとの回答でした。今回は小さな部品でして申し訳ない事をしたな~と反省しております。

 

今回入れて、2回の失敗でした。ヤフオクの評価に950件迄来たと言うのに、もう潮時なのでしょうかね~~考えさせられます。

 

爺も色んな事遣っているでしょう~~マンションの理事を受けた際には、大工さんみたいに余樋の補修や、屋上にカラスが止まって糞をするもので、凧を購入して吊り竿に着けて飛ばしたり、以前屋上には扉が有り入れない訳ですが、小学生が扉を乗り越えて上がっていたそうです。

 

それを聞いて、扉や塀に有刺鉄線を張るしか無いと判断、自前で購入し手作りの有刺鉄線を丸く撒いて設置したり、或いは自転車を盗まれた際監視カメラの録画を再生(規程では管理人さんでは無く理事メンバーが操作確認)する者が居なくて、爺が全てのマニュアルを熟読して再生を行う等、色んな事を遣って来ましたね~~カメラ導入後初の盗難事件の発生です。

 

警察が来るたびに、爺が対応しましたよ。内容は全て管理人に伝授すみ。