そうです、泌尿器科を済ませて、隣の駅の眼科へ(猛暑で無ければ歩くのですが~この暑さでは無理です)眼科医院へ着くも、患者さんが少ない?
皆さん、眼科医も夏休みに入るもので早めに済ませたのかな?数分で検査に呼ばれ、その後先生に診て貰った訳ですが、順調に進んでいるので投薬を続けて、1か月後に来てくださいとの事。
再度、碌内症予防の目薬とそれに伴う炎症や痛みを緩める薬を処方頂きました。
処方されたのが以下の通り
左のは碌内症を押さえる目薬?右の2個は炎症や痛みを和らげる目薬ですね。碌内症は治らないが進行を抑えるしかなさそう~~医者曰く100歳迄は視力を維持する為に必要だと??
ほんま~~かいな~って思うも、目が見えなくなったら困りますよね。今は特に左がそうですが頑張って維持はしたいですね。特に左は進行が右よりは進んでいる模様~そして左だけには一種の飛蚊症(白く丸いものが流れる様に見えます)が表れています。
両眼で眼鏡利用して視力は1.0は確実にあるので充分。ま~少なくとも後10年は車の運転は必要ですから~ね~特に日差しの強い日は避ける為に、サングラスの利用ですね。
しかし病院漬けですね~内科、泌尿器科、眼科、脳神経外科、薬も沢山服用中~
