そうなんです、2012年の春に日本の爺4人で成都へ行った際、現地のガイドを友がQQで見つけて成都を案内してくれました。当時は彼女は大学生で、少し日本語も解ります。

若いですよね~色んな所を案内してくれて、成都市内の諸葛孔明の公園だったか?爺の相棒が逸れてしまい(勝手に建屋に入って逸れた)我々は大慌て(公園は広くて入り口が数カ所あり)ましたが、彼女は冷静でしたよ^^
当時成都へ入る前に広州空港にて爺の友に中国の安価な携帯電話をお願いしていて、互いに電話を持っているので、掛けると出て来たが場所など判る訳がない、しかし近くである事は間違いない。そこで彼女爺の電話を取って耳を澄ませて聞くと「皆さん此処ド待っていて下さい」と言って探しに行きました。数分後無事に逸れた爺を連れて来たんです。
当時の報告日記(サイトを変更した事で一部消えています)
https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=386134
その後一緒に食事して別れました。その当時QQのアドレスは聞いて居たもので、現在もSNSを通じて交流を続けている訳です。そんな中、現在のSNSはWechatですが彼女は色んなものにチャレンジ、中国では使えない筈のSNSへも登録しています。LINEもありましたが使っていない様子?そしてInstagram等に出て来ましたよ^^
そこで知ったのが、彼女の生年月日の月日が同じでしたΣ(・□・;) 彼女も驚いてます。
中国へ来て~お祝いしましょう~と言うが、今は日本人中国へはVISAが必要と言ったら、本人は日本へのVISA持ってるよ~と??仕事関係で入手したのでしょう~
では来年の7月、東京にイラッシャイと伝えました。そしてInstagramでの最近の写真
