そうです、爺は少し驚きました。数か月前より中国の通販(AliExpressやTemu)を利用していますが、支払いには国内のクレジットカードを登録しています。
しかし巷ではクレカのトラブルも少なく無いと言う事を耳にします。爺は今迄一度も不正等一切遭遇していないが、友人が以前プリペイドCへ変更したとの事を知り、爺も安全には充分注意すべきとの認識で、三井住友カードVISAの「Prepaid-C」を作りましたよ^^
使い方は、各通販にカードの登録を行うのは同じですが、但し注文する際には注文相当額以上を事前に入金(チャージ)が必要です。そうです、普段は残金は無し或いは過去の僅かな残金が有る程度ですから、抜かれたり勝手に使われても支払いは出来ません。
従い、使う際には銀行口座より必要な額を振り込んで置きますね。そして通販への注文を確定すると、その額を決済して支払いしてくれます。結果、被害には一切合う事もありませんね。
そこで、今回知人の要請で数点Temuより購入費があり、3000円を超えたもので銀行からチャージが上手く行かず焦っていたのですが、コンビニのレジからもチャージ出来る事を知りました。
早速近所(徒歩数分の店)のコンビニへ行きチャージをお願いしました。結果手数料も一切必要なく無料です(これは良いですね~)リアルに入金されていて、Temuへ注文しました。
その結果、三井住友カードより入金のメールが届き残金が明記されています。
また注文した結果、即座に三井住友カードよりTemuへの支払いの済んだ事の通知、残金が***円のメールも届きました。これだと本当に安全ですね~~