昨年末には各スーパーのチラシで特価品を探します | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうです、婆さんはタブレットで周辺のお店のチラシを開いて特に安くしている商品を探します。
 
今回、昨年末には毎日の様にチラシが色々変わるんですよ~~各スーパーも競合店の情報を得て対抗価格を設定するのか?特に御節関係では蒲鉾が驚く程に高額なんですよ。
 
我が家の家族が集合するのは三が日ではなく来年は過ぎてに決まりました、従い御節は2人分のみ^^と爺の肴やツマミを揃える訳ですが~びんちょう鮪のさくが100g130円代でしたもので早々に行きました。
 
とは別に近所の「激安店ロピア」へ目的も無しに視察しに行きました、そこでアトランティックサーモンを見つけ購入しましたよ^^
IMG20231229171555
 
100g390円、要量420gですから~1600円台で来入、これを小さく分けて保存します。
 
他のスーパーへも散歩を兼ねて視察に、また近くには「北部市場」がありまして、普段は一般の車は少ないのですが、年末の29日以降は凄い数の車で信号手前から並んでいますよ??それを横目に歩いて行きましたよ~~
 
今年の御節は、婆さんの為に「減塩御節」を購入、御節全てで2.0gだそうです。
IMG20240101085735
 
従い、爺には殆ど味気無い感じですね~全てが小分けされたビニールに入っていました。価格は高額?普段の御節の1.5倍以上でしょうか?来年からはスーパーで販売されている物を買おうかと^^