今年も始まった吉野家の「牛すき鍋膳」 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうですね~以前の住まい時代より、お安くすき焼きを頂きには「吉野家」へ時折行ってましたね~~
3年前に当地へ越して来たが、歩いて行くる範囲には無いが、車だと吉野家もスキ屋も行けますよ。

 

最近テレビで吉野家のコマーシャルにて「牛スキ鍋膳」が出始めましたよね~~
https://www.yoshinoya.com/special/gyusuki10th/

 

婆さん過去を思い出したのか?吉野家が始めたよ「牛すき」と言います。確かに自宅ですき焼きを遣っても意外と費用も手間も掛かりますし、店に行くと楽だし重宝していましたもので、お昼に早速行ってみましたよ^^以下がその注文品です。
IMG20231116131500

 

時間的に混む時間を避けて、13時過ぎに行きましたよ。やはり老夫婦で「牛すき鍋膳」を頂いておられました、やはり同じ様な考えなのでしょうかね~~価格は@787円(税込)でした。

 

ご飯は普通盛りの並みを注文です。鍋には牛肉が意外と多く+野菜類と豆腐にうどんも入っていますよ。
昨年よりはお肉も多いかな?そして味も良くなっている感じ、やはり牛肉は米国の方が美味しいですね~すき屋はオーストラリア産のお肉なもので、爺婆にはイマイチ好みではありませんね。

 

過去、以前の住まい時代は散歩で出掛けた際のランチは松屋のすき焼き定食500円代程度だったもので良く行きましたよね~~