マンションの駐輪場雨樋修理 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

以前から気になっていたのが駐輪場の雨樋が破損しており、早く治す必要有るよな~と思うだけでアクションへ繋がらなかった事に痺れを切らした爺です。

 

その現場とは以下の通り
IMG20230708103011

 

雨が降ると駐輪場の屋根から樋を伝って下を流れるのですが、一部の樋が破損しており雨水が駄々洩れ、放置状態でも大きな問題では無いが、決して良いとは言えず、樋をホームセンターへ探しに行きました。しかし合致す樋が見つからず?ならwebをググって見たら、amazonにて合いそうな物を発見、1400円弱(プレミアムなもので送料無料)楽天やYAHOOショップなどでは送料が900円程する、サイズ等確認し即刻購入しましたよ^^

 

そして到着したもので、取り付けしました。
IMG20230708113535

 

自分なりに良く出来たと思う程ですが、若干上部の繋ぎ部分のサイズが粗同じで刺し込むのに苦労したものの、接着剤をタップリ入れ少し広げて接続しました。上部及び下部の接続部(旧樋と新樋の重なった部分には金属の螺子で固定し白のテープを巻いてます)

 

ただ柱に沿って樋が少し歪んだ状態ですね^^固定する金具が手元に無く、後日樋の裏手に添える様にして固定する予定です。業者に頼むと人件費だけでも1万程要求されますよね~理事会で遣れば、部品代だけで安上がりですよね~~