しかし、観光ツアー参加費は3500万円/人だそうな?参加者も沢山居られる様子に爺は驚きましたよ。https://jp.reuters.com/article/titanic-submersible-idJPKBN2Y6008
タイタニックと言えば、1912年に大西洋を越えて米国へ向かっていたイギリスの豪華客船が氷山に衝突し沈没したもので、映画でも有名ですね~
その客船は3800mもの深海に沈んでいる訳で、其処迄行ける潜水艇(5人乗り)で観光する仕組み様ですが、真っ暗な世界でしょうし宇宙へ向かうのと同じくらいでしょうね~
宇宙と違うのは、通信手段が音波によるテキスト通信のみ(会話は不可能)それも母船が真上に居ないと通信出来ないそうです。事故の原因は未だ不明ですが、電源が停止したり海流に流されたりすると通信出来ず、即行方不明って事になりますね。
当然3800mものケーブルを使ってと言う訳にも行かず、4000mもの距離を会話通信装置を考案するとノーベル賞ものでしょうね~~爺が考えようかな~~^^500m or 1kmに自立浮遊機能付きの通信中継器を置いて行き、中継する事で出来そうだけどな~~(( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
内部の電源故障や浸水等無ければ、空気は96時間分ある様子でありしかし48時間経過しており期間なタイムリミット出そうです。深海でライトが有っても数メートルの視界らしく、何かに絡んで身動き出来ない事態であれば非常に危険ですよね~~
無事に帰還できる事を願うばかりです。