前日は消化の良い食事をする事でと間食など一切止めて、夜9時には1本の消化剤を飲み、翌日の5時起床し、5個の下剤でしょう~これを飲んで、さ~嫌いな「ニフレック」なる名のG粉末を2000mlの水に溶かして飲み始めますね。
5個の下剤が効いたのは、排便が始まりますね。ニフレックは1時間で1000mlを飲み干し、残りも1時間で飲み干し7時には終わりました。検査の予約は10時ですから、何度も排便し大腸内部が綺麗になる様にする訳ですが、排便も疲れますね~~もっと簡単な方法無いのかな~
近くのバス停から8時半のバスで向かおうと少し前に行くと、遠くからバスが来る??乗ったら25分のバスでした^^8時40分頃には地下鉄の駅に着きましたよ^^メーデーの日でもあり、GW連休の合間でもありバス含めて乗車数は少ないですね~~そうか通勤通学時間を過ぎていますめ~~
大学病院へは早く着き過ぎですが、受付を済ませました。10分程で内視鏡センターより呼ばれ、排便するも糞のカスがあり、嫌な「ニフレック」を追加で飲めと平気で言う看護師。結局500ml追加で飲む事になり、継続して何とかクリアできました。
待つ事20分程で、内視鏡検査しますと呼ばれ検査室へ入り、血圧計等繋がれた上に痛みを和らげる意味も含めて鎮痛剤と睡眠剤でしょうか?医師が表れて直ぐにも意識が解らなくなり、目覚めたら終わっていて控え室で休んでいました。途中の記憶では「大腸内部を色々調べる際に痛みを感じていて”痛い”と発していた様子??」無事に終了したんだ~~と安堵でしましたね。
看護師より目覚めたか?あと10分程待ってください。と言われた後に立って足踏みして、少し歩いて、問題無ければ終了です、1階会計にて精算しご帰宅下さいでした。検査結果を聞く日はご存じですね~
と尋ねられて終わりました。会計で支払いを済めせて無事帰宅です。「あ~疲れた~~」笑