爺が嵌っている川崎のソウルフード | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうです、川崎のソウルフードと言えば「元祖ニュータンタンメン」ですよね~~

 

川崎以外の方は余りご存じないでしょう~爺は横浜へ転居して来た時、近くの焼肉屋さんがありそこで締めに担々麺を食べるのが家族の楽しみでもありました。其処が「元祖ニュータンタンメン」の店舗だったんです。そこでは川崎のソウルフードの認識は全くありませんでした。

 

しかし家に婆さんは意外と好みで、川崎に越して来た時にソウルフードと知った模様ですね。
さて、今日は作り方の手順を説明しましょう~~
IMG20230320144338-1
先ずはお鍋を準備し、油を少し入れて多いきめに切ったニンニクを多めに入れて炒め、次に豚のミンチを入れて炒めます。肉の色が消えたところで水を500ccだったか?入れて爺は切り餅1個入れて沸騰させます。そして麺と野菜を少々入れて沸騰させ粉末スープを入れますね。

 

IMG20230320144658-1
お餅も麺も柔らかくなったところで卵を溶いて入れます。そして卵に火が通れば出来上がりです。

 

IMG20230320145145
これだけでも辛い担々麺ですが、爺はそこに添付の「唐辛子」袋を空けて全部入れます。結構辛いですので好みで調整しましょう~~

 

爺が意外と嵌っている「川崎のソウルフード」でした。お試しあれ!!