最近は毎日のようにマスコミから聞く言葉は「物価の値上げ値上げ」ですね~~
政府も多少企業への働きかけで、一部の企業では初任給を30万(現在は21~22万円程度)にすると言う、大半の企業は7~8%アップする見込みらしいが?半面年金が上がる話など一切なく、逆に減っている事実ですね~
食料に限らず、光熱費も上がりますよね~~爺は集合住宅の理事を拝命して半年が過ぎた中で気が付いたのが、管理費や修繕積立金のアップをすべきと、内心では上げたくは無いが今後先運営が出来ないのでは?管理会社も大手が入っているが、費用も安く無く一部の修繕費や費用面では直接業者と交渉している。そうしないと管理会社の言いなりだと費用が幾ら有っても貯金が目減りするだけです。
話は逸れましたが、爺宅は当然年金生活者です。少しでも安い物を探して購入、特にディスカウントスーパー等を利用しております。少しでも安く、近所のロピア(LOPIA)やOKストアー等々
婆さんが手が悪くなった事で炊事が厳しく「ワタミの宅配おかず」を注文していました。しかし1個当たり@390円(税込)ですがワンランク上だと@490ですね。それ以下の料理を探すと、昨年末に見つけたのがイオンの冷凍弁当です(おかずだけの物ご飯付もあります)その値段が安いもので@298円(税別)ですが~ワンランク上では@398円もあります。ま~種類は少ないのですが~結構お世話になりましたよ。
それらもアキが来ますよね~そこで探したのが「ライフ」にもあり、早速向ヶ丘遊園駅近くの店舗へ(過去には一本堂のパンを購入に行っていた、最近は大幅値下げでロピアの90円以下のパンにて変更)行きましたが~種類が少ないのと、価格が298円の商品が無かったがサンプルとして2個だけ購入してきました。これならロピアへ行くと、本来320円程度だった品が先日は@27数円(税込@290台)で売っているではないですか~~即刻買いましたよ~~それが以下の通り^^
これらのお弁当に+野菜サラダ等を添えたり+セブンイレブンや等のコンビニの添えるオカズ類を追加で頂いてます。コンビニの品は100~200円代で購入できますよね~ポテトやゴボウ等のサラダ等、他にも色々揃います。