親しくしている友人は中国の通販は危険性が高く、日本国内の通販(楽天やAMAZONにヤフーショッピング等)を利用しています。ま~当然ですね~~
爺も過去は当然ながら国内の通販を良く使いました。特にamazonはプライムメンバーですし大半の送料が無料な上に早いものは翌日(中には当日)届くシステムには助かりますね。
特にデジタル機器の修理部品は早さが勝負ですから~知人から修理依頼された場合など、故障対象部品を中国から入手すると、仮に2000円だとすると、国内では4500~6000円程しますね、ただ中国からだと納期が2~3週間程掛かる訳で、大半は中国を選択されますね~その時にはスマホだと予備機を渡してますけどね~~^^
話を逸れましたが、友人からデジタル機器の充電器とケーブルが欲しいらしく、楽天等で調べると意外と高く、中国通販での同等品はありますかね~~との連絡でした。
中国通販を調べると、ケーブルは400円程度(国内だと1300円??)ただ僅か違うのはアダプタが付いてなく別手配、充電器は347円(国内だと3410円??)総額国内だと4700円しますよ、中国通販だと3点で1400円程度ですよ~1/3ですよ^^納期が多少掛かりますが~~国内で販売されている商品も全て中国製ですからね~~AMAZONでも近年は中国のストアが在庫管理も委託して、翌日には届きますね。
ただ注意すべき事があります、あたかも翌日には届くと思っていたら、海外発送の場合があります。
注文の際、その商品の配送予定日を良く確認が必要ですね、未確認状態で注文してショックを受ける人が多々見受けられますね。
友人は何度か購入して上げましたが、本人の心配ごとは支払いはクレジットカードの登録が必要で、相手は中国なもので、勝手な支払いや引き落とし等が起きるのではの不安です。確かに爺もそれが心配でしたが、AliExpressはアリババが運営しており通販でして、その様はトラブルなど一度もありません。
絶対あり得ないとは言い切れませんが~でも爺も調べましたがしっかり管理しておりますよ。ただ出品しているストアにはいい加減な店もありますね、個人が出品しているのでしょうかね~~
爺の中国友人も多いのですが、当然AliExpress(アリババ)や日本のAMAZON及び楽天などへも出品していますよ。中には注文してくれたら翌月には返金するので買って欲しい、そして良い評価を付けて欲しいと要請して来たので、そんなインチキは駄目、と即刻断りましたよ^^
ただAliExpressはアリババが遣っているからと安心は出来ませんよ。インチキな商品や改造して高額な金額で売られる商品も多々伺え、信じては駄目です。同様な商品を購入したい場合、日本国内で販売されているか?そして価格的に比較と日本での販売者が日本の企業か?個人出品や出品ストアの本部は中国や諸外国だと注意しましょう~~特に最近多く見るのがSSDです、有名なメーカー品ならまだしも名も知れない品などは要注意、平気で30TeraSSDが2~3000円で販売等最近は平気で60Teraクラスもでております。絶対に模造品でして購入すべきではない品です。爺も信じて購入してしまいました(;´Д`A ```