昨日は所要にて「たまプラーザ」へ行きました^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

婆さんが「たまプラーザ」迄買い物に行きたいと申しますので、歩いて?と問えば、距離あるので半分バス利用だと申します。車で行っても良いよ~と言うも、歩きたいと^^

 

途中のバス停まで歩いて行き、其処から「たまプラーザ」迄東急バスを利用しました。
其処では婆さんの行きたい、ユニクロやお店等に出入り、爺は辣油の大瓶が欲しくて「カルディ」へ入りますが、輸入品だと判別が難しく東急デパートの地下へ行きましたが、目的の品は無し、ネットで買う事にしましょう~~^^

 

婆さんもデパートにて買い物を済ませ、お昼時ですからと5階のレストラン街へ行き「陳麻婆豆腐店」へ入りましたよ^^爺は中国の四川省成都市にて本場の「陳麻婆豆腐店」にて食しましもので、普通の中華屋さんの麻婆豆腐はもの足らず頂けません。本場の陳さんの店なら~~
IMG20221124133547
昨年も行ったよな~~その時には「麻婆定食ランチ」を頂きましたが~今回は「卵と鶏肉料理セット」に「麻婆豆腐小」を追加で頂きました。
IMG20221124131659
いや~懐かしいな~~中国成都市へ行ったのは2012年春でしたから、10年も前ですね~当時爺4人で計画し、2人は成田~成都ANA直行便、爺と2人は成田~広州~成都JALで向かいましたが~嵐で大遅延のアクシデント、広州空港に長時間待機でした~言葉も判らずキャンセルも出来ず、ま~困り果てていたら未明の3時に飛びましたよ~その頃に日記が見つかりました^^
https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=386130

 

食事は美味しく頂きました、卵も強火で炒めますので味も凝縮していて良いですね~追加の麻婆豆腐小鉢?だけで+400円?高過ぎ~~辛さも薄く日本人向けに調整されてます。別途現地の辛さは別途メニューに在る様子、しかし割高です(山椒の量を多く利用するのでしょう~)