ヤフオクでのちょっとした問題!! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

爺は長きに亘ってヤフーオークションを今は細々と続けている。前の前に住んでいた賃貸に住んでいた時代だから~20年近くにもなるな~~

 

当時は江田駅から徒歩10分位の場所で、荷物の発送は伊藤忠が運営する「はこBOON」を利用してコンビニへ持参していたな~~始めた頃はデジカメを修理しての販売、その後iPhone5の電池の劣化で、アップルが無償交換するとの情報で、渋谷の店舗へ持参した際iPhone6の出荷時と重なり、店舗では「はい、無償ですが7週間預かります」と言う、何ってんだ~代品は?に「なし」と言う、その時爺は怒りだし仕事で使う携帯を代品なしに預かる??「冗談じゃない、フザケルナ頼まない!!」

 

と啖呵を切って店舗を出たものの、さてどうする?以前から修理に興味有ったものでヤフオクでiphone5の電池が500円で販売していたもので、即食いついたものです。3日後に届き無事に交換でき問題無く解決したした事で、甘い汁的に思え「これなら自分で出来るよ」的な判断でした。

 

その当時、中国の友も居て時折中国へも行き来ししていたもので、中国の友に聞くと「深圳なら何でもあるよ」と言われ、深圳の友に相談すると「了解、必要な品買ってあげるよ」と言われ、買って貰った部品は日本へ帰る人や友の友の中国人等に手荷物で日本へ持参して貰いましたよ。

 

その後、爺自身も中国へ行く際は香港経由で深圳に渡り部品の買い出しを繰り返したものですよ^^
当時はスマホのipadも数万円での販売でして、月に年金よりも多くの売り上げでしたね~~技術的にも向上し、何台修理して売ったかな~~当時はJALのゴールドカードを作成し、全ての購入をカードを通す事でマイルが溜まります。そのマイルで香港往復のチケットが1年に2回の往復できる程で、旅費はマイル無償でしたよ^^

 

そうそう本題に戻しましょう~~「ちょっとした問題とは」先般、テレビ(廃棄)のリモコン(利用可能)をヤフオクへアップした訳ですが、即座に入札されたが、入札者は代理入札でして発送先が別の方、入金確認後早々にクリックポストにて発送しました。(基本爺はクリックポストが多いです、追跡も出来るので安心)2日後には発送先後到着したが、留守で持ち帰り。受け取り催促したもので「受取ボタン」を押してくれて入金し完了ですが~~

 

入札者に、発送先へ届いたが留守にて受け取られない?当人へ受け取り様伝えて欲しい旨掲示板に書き込んだが、当人も見た様に伺えず。放置していたら、1週間後に商品が戻って来た??
この場合、落札した当人も受取人の電話番号も記載なく、連絡取れず、途方に暮れかけていたが、落札者が出新品されたもので、出品の質問欄に内容を記述した。

 

結果、普通便で再送しました。普通便だとポストに投函ですから~~この様な事がございましたね。
最近個人情報に煩く、電話番号を公表しない方も多いですからね~ヤフオクされる方注意しましょう~