31日爺婆揃って通っている目医者さんへ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

過去に婆さんが目が霞むらしく、転居後に探した目医者さんへ通いだしていました。爺も多少眼鏡が合わないな~と思っていたら、婆さん曰く通っている目医者さんへ行けば~**大学病院出身だし、悪くなれば大学病院を紹介頂けるので安心では?との事で半年前に行きました。

 

結果、目の検査を行い序に婆さんも眼鏡の空き替えとして測定して二人とも新調した訳です。
しかし爺は色々検査した結果、左の眼の視力は落ちているが白内障手術を行っており、入れ替え手術は可能だがリスクも高く、完全に治る保証なしとの事。

 

今は眼鏡の補正で問題無く、但し視野が部分的に狭まっており今後録内症に成る可能性もあり、半年置きに視野測定をしましょう~と言われ通う事にしております。それが31日でした^^

 

婆さんも白内障なる可能性と目が乾燥するらしく点眼液を処方して貰ってます。2人とも無事に終わり次回は来年の3月に予約して帰宅です。

 

来る祭には自宅近くのバス停から東急電鉄の宮前平駅迄行き、其処から1駅先の宮崎台駅迄乗って行きましたが、帰りは1駅だから歩こうって事で、平坦な道路(尻手黒川道路)を西方面へ歩きました。
途中お昼時間でして、通り沿いに見つけた「バーミヤン」が有り、即入りました^^
IMG20221031130507
メニュー見たが余りバーミヤンへは行かないが、一般的に値上げしており高いな~と爺婆溜息です。

 

そこで今日(月)のランチは、チキンのチリソース掛け?でしたもので、注文しました。
IMG20221031124343
メニューカタログとは異常に違う~~~我慢我慢^^

 

食事も済ませて、駅まで歩きましたよ。駅前からバスで帰宅ですが、その前に東急電鉄の発券機にて、爺のPASMOの乗車利用履歴と都度の乗車費用の確認をしました。
IMG20221102100419
実は、爺は川崎市の高齢者割引対象でバスは半額になります。バスに乗る都度「高齢者カード」を運転手に見せて、料金半額の操作をして貰うのですが、PASMOとSUICAのICカードを市にて登録を済ませており、10月からはタッチすれば自動的に半額にある様に出来ているらしく、何時もタッチするが本当に半額になっているのか?未確認だったもので~~履歴を出力した訳です。

 

いや~実際に割引されていますよ~~これは非常に助かりますよね~~1度バスに乗ると220円往復ですから440円が半額は助かってます。またオートチャージも機能しています。