住居マンション理事就任後5か月となります^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

その5か月の間には色々大小の問題に遭遇しますね~~^^

 

一つは、①大型ゴミを一般ゴミとして出す住人が居る問題、川崎市ではサイズが50センチ以上は有料ゴミ回収として扱われ、市役所の大型ゴミ回収依頼を行い、コンビニで有料でゴミに張り付ける券を購入が必要です。これを免れようとする輩が存在しますね~~(--)

 

その際、一般ゴミとして回収されず置いて行かれますもので、ゴミ置き場に残る訳で管理人さんがマンション内通路に注意書きをして対処の要請をします。気づいた本人が引き上げて大型ゴミとして出してくれる場合は良いのですが、マンションで何とかするだろ~と目論んでか?無視して置いたままの場合もあります。過去にも数回同様の現象があったそうで、都度警告文にて解決したが、中には解決せず管理人さんが細かく分解して処理したケースもある様子との事です。

 

そんな時は、理事会から厳しい注意書き文書を掲示する事も、内容は「集合住宅のルールをお守り頂けない場合には、犯人捜しを行いたくは有りませんが、この様な行為が続く様であればカメラでの監視を行います」と迄書いて警告したりと、お恥ずかしい話ですがございます。

 

他には、②個人部屋の雨漏り?水漏れ?の現象が発生し原因究明の必要性等のございました。③タバコの煙がベランダの排気口から逆流して隣の部屋に臭いがキツイ問題です。お隣の喫煙者がベランダでホタル族され、その場の天井部に両者の部屋の排気口が隣り合わせで起きる問題、本来外壁の外に排気口を設けるべきでしょう~喫煙者に自粛と吸う場所を考えて頂く注意とお願いしました。④当マンションのゴミ箱にゴミを捨てず、対面の別のマンションのゴミを捨てる輩(住人が存在)が居る事。たまたま当マンションの別の住人が、現場を見てしまい数日後にも同様の確認と同時スマホで撮影まで、従い対面のマンションのゴミ箱へ捨てる事の注意書文を掲示を行いました。

 

継続される様であれば、対面のマンションからクレームが入らないとも限らず、過去にも問題があったのか?監視カメラが設置済であり、役所なりに通報されると該当者は罰せられる旨通告文に記載した結果、2週間後本人が名乗り出て解決しました。⑤同様なゴミを外部から当マンションのゴミ捨て場に車で持参する輩?(管理人さん曰く、以前当マンションに住んでいた方らしい?)管理人さんが次回発見した際には、注意と同時に辞めて欲しい旨厳しく伝えるとの事(継続時には警察へ通報する事も伝える)

 

ま~色々あるものですよね~~理事のメンバーは6名ですが男性2名の女性が4名、具体的な作業や対処の経験も少なく暇している爺が首を突っ込む始末の状態です。仕方無いですよね~~2年間頑張ります。