昨夜も渋谷にて若い女性が関係ない女性親子にナイフで刺した事件が起きました。以前にも同様な事件は多発している様に感じるのは爺だけでしょうか?
犯人は15歳の女性??未だ中学生ですよ??夢や目標が無いのか?目指すものを失ったのか?悲しいですね~
昨夜のニュースhttps://www.sankei.com/article/20220821-AO4XH6JJU5M2XLR2Y65SNUI25Q/
単純に「死にたい」だから人を殺せば死刑になると思っての行為?悪く考えれば「可笑しな世界」だな~
以前にも、東京の若い男性がSNSで知り合った女性宅に忍び込み、帰宅した女性と親子に出くわして刺して逃げた事件も、列車に跳ねられ死亡した事件、他にも同様な事件が多く発生している。どう対処すれば良いのか?!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c34e832da7ea90e0e996f9a913aaef0b6250ef1e
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7105ef71f8ae478b877ffb9729ef12bfd1b3a3d
https://diamond.jp/articles/-/200605
この様な事を報告しても喜ぶ人は居ないのでしょうが、しかしどう解決して若人が楽しく生活できる社会にしてゆけるのか大人や先生や教育委員会は考えるべきだと考えて投稿しました。
やはりコロナ過で家庭の生活に不安が募っているのか?就職難や先行き不安が心を襲って来ているのでしょうかね~爺の若い頃には、社会に出てどう稼いで行こうか?と言う前に何せ就職する事を優先する事しか考えなかったですよ。しかし就職する事が目的では少し残念ですよね~爺は「先の夢を抱いて」関係する会社を選択し、そこで習得する技術を求めて何とか入社出来たが、東京本社に居ると社会全体や業界の変動なども良く見えてきて、夢の現実化には厳しいと判断、ならば営業への配属もあり、営業をマスター出来れば、他社や他の業界でも役立つと考えて、目標の変更もやむ無しと思いましたよ。
結果的に、会社ですから転勤もあり色々な地方等も経験した結果、多少とも業績も上げられたかな~と今思えば我武者羅に働いた?勤め先の流れで育って現在があるのでしょうか~~気が付いたら子供の育ち40歳超えて家庭を守ることが最優先だった時期^^時には病気もして倒れたりも有ったが現在を評価していますよ。