モニター修理諦めた^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

数か月前にTVチューナ内臓で22インチのパソコンモニターが突然電源が入らなくなり、何れ修理しようと置いたままでしたが、先月分解してやっと修理やる気になった爺ですが~メーカーに確認すると、製造後10年以上の経過対象品で部品無しとの回答でした。

ならば劣化部品の該当市販品を探して修理するしかない、と思っていたが昨年我家のテスターが壊れたもので、超安価品を入手したらコンデンサーの容量も測れない程の低機能品です。購入時は高度なことはしないので交直電圧や抵抗さえ測定できればとの判断でした。あ~使えない~テスターだ~(嘆く)

電源が入らないのだから電源回路の電解コンデンサーの劣化だろうと安易に判断して、webで注文できる会社を探すとありましたよ~「marutsu:マルツウ」と言う会社です。電解コンデンサーを2種計5個を注文した結果2日後に届きました。その前に日記にて綴りましたが、コンデンサーをアルミ板に覆われていて、また半導体を冷却の為そのアルミ板に螺子で固定されており、その螺子山が潰れた為に潰れやすい螺子山に強いドライバーの入手にAMAZONで購入しましたね~~(無駄な費用?!)

DSCN1476

この様なアルミ板、入れ替えて外した電解コンデンサーです!!これらでは無かった😢

メーカーに回路図を要求するも、提供は出来ないとの事。ま~水臭い会社(IO-データ社)だな~
ただリサイクルとりて、メーカーは引き取るらしく、教えて頂いたweb上での資料に書き込んで送信した結果、一週間以内に送付先への封書が届くらしい?送料は負担でしょうね~(箱もあるのでGood)

当該当品が壊れたもので、即座にネットで探すと19インチのモニターが2500円(送料込み)を見つけ、即座に注文した。これで十分ですよ~しかし故障したTVチューナー付きは貴重ですよね~捨てがたいが諦めます。次は一般テレビ(ハイビジョン)にてモニター出来る端子付きが大半ですから、25インチのTV(地デジ+BS付で2万円前後)を考えますよ^^