やはりAMAZONは助かりますね~ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

実は、爺の重い腰を上げて動き出したものがございます。それは壊れたパソコンモニター(TVチューナ搭載)なんですが~~22型でして、その上地デジチューナーが内臓されており、捨てがたく修理を始めましたよ^^しかし10年以上も前の機種なもので、メーカーに回路図が欲しいと言っても「提供できません」「修理部品もございません」と攣れない返事です。

ま~突然電源が入らなくなり、電源回路の電解コンデンサーの不良だと思えるので分解始めました。

DSCN1463
背面のプラスチックカバーを外し、中に鉄製カバーも外した状態です。上部左で黄色いプリント板が電源部ですよ。ただ電解コンデンサーはアルミの冷却板に囲われております。これではコンデンサー外せませんね~従ってプリント板を外しました^^ここで本題に、半導体?が冷却アルミ板にネジ止めで貼りついている訳ですが、この小さなネジが錆び付いてか?普通のドライバーでは回りません??
IMG_20220730_094857
螺子山が潰れそうなもので、AMAZONでドライバーを探しましたよ~~(強固に付いた螺子も外せるタイプ)一般のDIY等へ行っても見つからないですよね~秋葉原へ行けばありますが~~

そこでネットで探すと出てきますよ^^AMAZONにも御座いました。爺は即刻注文しましたね~翌日には届くんですよ(凄いよな~)こんな時には助かります。それが以下の通りのドライバーですね!!

IMG_20220730_093656-1

価格は@450円でした~送料はメンバーですから無料、翌日には届く有難いですね~~
螺子は回りましたよ~~修理結果は改めて報告いたします。